見出し画像

レイヤーとセニング調整と女子感

髪の量の調整も、セニングの内…ですよね?
川口氏、量の調整の際に使われてたシザー…セニングレザーではなかったのですけれども。

まあさて置いて、先日夜間帯にloka表参道へお邪魔して来ました。
バルコニーからの夜景が見たくて。

10月に黒髪に戻した訳ですが、結構な白髪染めとしても結果効きまして。

まあ2ヶ月に1度行けば、良い感じに保てるんじゃあないかな?と。
そして静岡に戻った翌日夜のバスタイムから、シャンプー・コンディショナーを8 THE THALASSOに変えました。

髪が軋まない。且つ結構髪の潤いも今の寒く乾燥した季節において、良い感じに潤い保ってくれているし。

もうリピート確定案件である。ヘアオイルもおさえな、アタクシ。

本当、空間がドンドンアタクシのツボと化して行ってる。
先日はウィルキンソンの辛口なジンジャーエール頼みましたけど(ヘッダー画像参照)、カナダドライがもう物足りなく感じられる程美味しかった。

上記lokaのInstagramのメニュー立て、かなり好き。
先日はアルコールメニューには記載されてはないけど、オリオンビールもあったと云う。

凄いよね、本当。アタクシにはとても新鮮味しか感じられなかった。

で、カラーやっていただいて…カットの時に漠然と川口氏に「…女子感。」ってボソッとボヤく様にお願いしてみたのだけれども。

バランス見ながらカットして下さった川口氏、本当流石である。
しかもとある事も教えて下さり、最近は就寝時頭お団子にした上で就寝する様にもなったアタクシ。

これで翌朝ヘアミルクでスタイリングすれば、更に良い感じになるんだろうな〜?と。ヘアクリームではなく。

ヘアオイルでスタイリングすると、重くなってベタっとしてしまうから。

ヘアオイルはあくまでアウトバストリートメント。
8 THE THALASSOのヘアオイルだったら尚更。
結構重くなるんだよ、付けてみた事あったのだけれども。

にしてもアタクシが思っていた以上に結構髪が伸びていた為(山本氏に診ていただいた)、今回5cm以上毛先を切り落としていただきました。

もう自ら変化を起こしたいが為に、敢えて5cm以上毛先を切り落としていただきました(そして風の時代に突入した今日、早速変化が始まる事を実感させられる出来事が。且つ北東方位に九紫回座感)。

切り落とされた髪見たけど、箇所によっては10cm近くまたはそれ以上切り落とされてたかもとは。

ま、別にそれで構わないのさ?もう。

で、仕上げに川口氏に巻いていただいて、終了。
1時間半程で終わったのかな?早い。

取り敢えずはlokaも徐々に繁盛し出している様で、何より。
そんな事を思いながらサロンを後にし、
途中MIYASHITA PARKに寄りながら東へと向かったアタクシなのでした。


いただきましたサポートはアタクシが応援したい所へと寄付なり何なりして、絶えず経済を回して行く所存です。どうぞ宜しくお願い申し上げます。