見出し画像

豚が喘ぐ 〜気が付いたら、出逢ってとっくに1年が経っておりました〜

去年の6月に代官山本店に電話でVISAデビット用意の上で、
牛角櫛をオーダーしてから早1年。先程その事に気が付いたと云う。
(因みに現在いずれの店舗においても電話上での決済はやっておりません)

そんな今朝は埃が気になったので、いつもの様に母親のつげ櫛と共に
ケアをカマしていたアタクシなのであった。使い古したブレローでな。

で、今年の6月…私物でホワイトマーブル1本購入していたし。

ま、これからも読む際には頭痛薬必須な内容の破壊力に満ちた
クソポエムを認めて行く所存です。

オートリプルも本当どうしよう?
ルーブルコレクション、年内いっぱいまで生産延長だし…
かんぬき手にしておこうかな?とも。確か百合も使われていたと思ったし。

そんな今のBULYに思う今日この頃です。

なお9月には川久保玲さんも訪れるかもしれないが故に、
スタッフ全員震えが止まらない骨董通り店もオープンする事だろう
ね。

香水をベースにした洗剤、スニーカー用洗剤…
ラムダン達は骨董通り店オープンに合わせて先行で発売するかもだろうし。
それも併せてアタクシは今暫く様子見に徹する事とするよ…

いただきましたサポートはアタクシが応援したい所へと寄付なり何なりして、絶えず経済を回して行く所存です。どうぞ宜しくお願い申し上げます。