見出し画像

#豚が喘ぐ 〜丸の内・日本橋・代官山・新宿そして異動と昇進っ!!!〜

水星逆行プレシャドウに最早突入していたであろう先月某日、アタクシはこれまで足を運べずにいたOUB日本橋店へと何故かウインドウショッピングがてら足を運んでいた。

店内に先客がいた為、且つ店舗面積も大変狭小(骨董通り店よりも狭いと思って止まない。だからこそのポケットショップってか?)。

まあIさんが今もなお勤務しているであろう事から足を運んでみた。と云う事もあったのだけれども、生憎お休みだった模様。

外観から店舗を眺めて、その場は去りました(オイ)。

そしてやっとこさ丸の内店にも足を運んだのだけれども(代官山よりもマジで広い)、恐らくヘルプに入っていたであろうEマネージャーは不在。
代官山でお世話になっていたKさんとお話だけして、退散(オイ)。

Eマネージャーと今回逢えず終いに終わってしまうんだろうか?と、かなり落胆していたのだが…帰りのバスを待つ間に新宿店に立ち寄らせていただき。

その日退勤後のEマネージャーに偶然出会す。

アタクシ、思わずその場で絶叫。
Eマネージャー的には「ちょっと静かにしてよ大瀧さんっ!!!」ではあったのだが、アタクシ的には超胸熱にさせられた瞬間であった。

しかもFさんが何時の間にか、新宿に異動されていたし。
もう安心させられた瞬間でもあった。

そして先月神奈川某所での勤務後、恵比寿入りした後に宿へのチェックインを終え代官山へも足を運んだ訳だったのだけれども…Uさんが二子玉川へ異動。且つサブマネージャーへと昇進。

渋谷からもH店長が二子玉川へ移動、H店長の後継はOさん(超初期からのファミリーの方で、タイムトラベルにも紹介されている)が就任。

Mさんも渋谷店にヘルプとして引き続き入ってもいる。との事で。

まあアタクシの周囲が最近昇進に見舞われているのだけれども、自分の事の様にとても嬉しかったのであった。

そして現在かんぬきを愛用中のアタクシ、かんぬきを際立たせる香りとしてフォレ・ドゥ・コミがベスト。と云う結論にも至れまして。

ユイル・アンティーク、次は上記にする予定である。

にしてもバジル使われていたんだな、フォレ・ドゥ・コミ。
個人的にもバジルの香り、好きなんスよ。
オー・トリプルで使うと最初の内はキツくなるかも。って事でオイル。

ある種アタクシ的博打行為ではあるのですが、程良く香りと云うオーラを放つ事出来るんでね?と。

ウード・ドゥ・メディンヌもナイスとは思ったけど、既にある方が愛用されておりますし。ですのでアタクシは、フォレ・ドゥ・コミで。と云う結論と化した訳でもある。

にしても今月は恐らく、オープンして以降初めて二子玉川店へも足を運ぶ事になるであろう。と思われるアタクシでもあり。

そもそも二子玉川店の店長、アタクシがOUBにお世話になり始めた初期の頃に大変お世話になっていたWさんでもあり。久々にWさんにもお逢い出来るかな?と楽しみでもある。

そしてHさんにUさんもいて下されば、もう完璧。

そんな先月某日の事でございました。

いただきましたサポートはアタクシが応援したい所へと寄付なり何なりして、絶えず経済を回して行く所存です。どうぞ宜しくお願い申し上げます。