見出し画像

桜湯サウナ

最近何かと再び足を運ぶ様になった。

アタクシ1Fの銭湯へは大昔毎日の様に通っていた事があり、その時から女将に若旦那そして大女将におやっさん(今年100歳を迎える)には大変お世話になっている。

比較的駅からも離れている事もあり、空いている事が殆ど。
それなのでいつでも快適に過ごせる・利用出来る。と云った所である。

まあ夕方18時前に出る様にして、その後パルコ地下にでも寄れば値引品なサ飯に運良くブチ当たれるんじゃない?と云った私的感想もあったりする。
地元パルコ、昔はスイパラとか入っていたんだけれどもねェ…

サ室は大概90度ほどで、110度くらい辺りと前後している状態。

まあサ室にはTVが完備されているのだけれども、それでもアタクシ快適に5分は蒸されていられる様にはなったかな?と。寒くなっても来たしね〜。

改良湯のバッチバチを知って、ある程度の耐性が付いてしまったのかも。

取り敢えず水分2ℓにシャンプーとコンディショナーは持ち込み、あかすりタオルをちゃっかり借りるアタクシでもあるのだけれども。石鹸置いてあるので本当助かる。

にしても偶にあかすりタオルで体を洗うと、本当気持ち良い。

家での入浴は最早手ぬぐいタオルだからさ、アタクシ。
にしても最近己の垢が自宅で出なくなったのだけれども、桜湯のお陰?

今後も偶にはお邪魔して、あかすりタオルで体洗う様にしようか…

大概5分以上蒸され、1〜2分水風呂。そして休憩。
以上を4セット程アタクシはこなす様にしていて。
帰宅したらグッスリ眠れる様に。

だけどしかし先日は調子に乗って22時過ぎていたにも関わらず、脂ギトギトなラーメンいただいて翌朝胃もたれ起こしましたけど。

整っていなかったら、もっと酷い事になっていたと思う。

しかもその時の翌日、ウチの姉上様と某所でランチだったのよ。
整ってなかったら、マジでヤバかったかもしれない。

アタクシ延々とその時ビーフステーキばかりいただいていて、それをウチの姉上様に突っ込まれまくっていたから(貧血対策の一環です)。

けれども偶にこう云う事ヤラかしても、内臓鍛えられるってモンでしょ?とアタクシは楽観的に見ていたり。因みに胃もたれ起こした時、口内炎にまでは至らなかったから…本当鍛えられているんじゃない?アタクシの内臓。

結構(サウナ)しきじ帰りに足を運ばれサ旅されているサウナーが、ついでに立ち寄る。そんな方もいらっしゃる様で。

まあアタクシ的には、次回はゆっくり整った後は館内着来て施設内のリクライニングチェアでダメ人間しながら仮眠したい。と云う所でございます。
京都方面の夜行バスへ乗る前に利用するのも、アリだな。

整った後のガラナも、本当美味しい。

アタクシ静岡ではこれまで某所くらいにしかお金を落としていなかったのですけれども、ゲリラ的に桜湯へ足を運ぶ事も習慣にしたいなと。

勿論吉方位な時を狙ってね。

いただきましたサポートはアタクシが応援したい所へと寄付なり何なりして、絶えず経済を回して行く所存です。どうぞ宜しくお願い申し上げます。