見出し画像

13年物・兵左衛門の削り箸

10月中旬にダメ元で削り直し及び塗り直しをお願いしてみたアタクシがもう13年愛用している兵左衛門の削り箸、見事先日渋谷店にて無事受取。
13年前当時、アタクシの誕生日に友人よりいただいた物である。

イニシャルコストは確かに一見高額な兵左衛門の削り箸なのではございますけれども、削り直しに塗り直しは削り箸に関しては無料。と云う事で最早コスパ最狂だと思って止まない。

アタクシが13年前当時いただいた削り箸は上記の物。
女性用に赤とかもあったりするから、女性はそちらを手にされても良いかも(大晦日も営業しているから覗きに行って来ようかな?)。

2015年頃に1度削り直しに塗り直しに出しているのだけれども、その当時は2,000円弱料金がかかっていたと思われる。

だがしかし上記兵左衛門の商品ページの通り、今や削り箸に関しては削り直し及び塗り直しが無料(但し郵送等で依頼された場合には、返送料が発生するが)。

いやァ、本当無事に削り直しに塗り直しが完了出来て今回ばかりは本当に良かったっ!!!

より箸を大切にしよう。と本気で思った。

兵左衛門は昔広尾にあるにほんぼう(兵左衛門の直営店)に足を運んだりしていたのだけれども、今や渋スク14Fに渋谷店がオープンされましたからね。

渋谷店に足を運ぶ方が最早楽になってしまいました。

いただいた当時、友人Y君と池袋で朝まで呑んだ際にいただいたのだけれども(あと何故か当時岩盤浴のサロンだかがあって、岩盤浴行きたいってなり岩盤浴も呑みの前に男2人で行ったとも云う)。

それで2軒目だか3軒目で猛烈な永ちゃんファン男性店主によるバーに何故か当たり、そこで延々店主が永ちゃんのライブ映像をパワープレイ。

店主の熱き矢沢魂を充てに、呑んでた記憶もアリ。

たかが誕生日プレゼントにいただいた箸で、ここまで強烈なエピソードが大瀧智貴にはあるんだな。と諦めて下さい。
本当強烈なまでの店だとか空間に、嫌でもブチ当たるアタクシなのだ。

あと当時(今も?)Y君の行きつけだったゲイバーでも呑んだっけ?

まあそんなこんなで、今回お直ししていただいたお箸は新年1発目の自宅での食事より下ろす方向です。
今年の年越しは大晦日から正月三が日は渋谷なので、その翌日からですな。

そして今後は重点的に削り箸にフォーカスしてお箸は購入して行こう思っております、渋谷店で。

所で今もマイ箸はアレなのだろうか?携帯用箸、買おう思っていて。

何故ならばライフ渋谷東店やローソンストア100渋谷店で惣菜弁当等買った後、割り箸等貰い忘れる事が多くなったのよアタクシ。歳だよ、歳。
それでもう潔く携帯用箸、購入しようか?思いましてね?

本当、何かと忘れっぽくなって来ちゃったのよここ昨今…

八四郎とかあるけど箸先の削り直しとか効かないみたいだから(多分メンテナンス出す場合箸先部分のみ有償で交換になるだろうね)、ポケバシかな?とは思ったのだが…

俺、23.5cm用の箸袋を既に所有しているのね?

そういう訳で結局は携帯用のお箸も、削り箸或いはメンテナンスがランニングコストかからずして効く物になってしまうかな?と。

いただきましたサポートはアタクシが応援したい所へと寄付なり何なりして、絶えず経済を回して行く所存です。どうぞ宜しくお願い申し上げます。