見出し画像

蕎麦界の異端児 @ebisufrybar PRESENTS・カツのせラージャンぶっかけ蕎麦

結局20時過ぎに入り店長とまゆ吉嬢に熱燗2合と揚げ蕎麦を出していただき、それをマッタリいただきながら軽く休憩。
燗が温かったので、まゆ吉嬢に更に熱くしてもらう様頼んでもうた…

本当冗談抜きでワガママな客で申し訳ございません、まゆ吉嬢…

熱燗と揚げ蕎麦、合いますな…
改良湯で整った後の塩分補給にもなって良かったです。

あ、店長が去年12月中旬に休憩時間の合間に改良湯へやっとこさ行ったんですってっ!!!アタクシが贈らせていただいたペーニュビュリー、やっとデビューした様で。

上記テキストのヘッダー画像上部のトラベラー、去年店長に贈ってるんですわ(まゆ吉嬢にも去年10月に贈っていて)。いやァ〜、最高最高。

「いやァ〜大瀧さん、改良湯凄いっスね密っスね。」

平日も開店を早めたとて、夕方前でももう…女将に大将流石としか。

因みに店長に1度19時で予約変更したのだけれども結局あっちこっち行ってた事で時間が押してしまい、結局電話で店長にお願いして20時30分頃に戻してもらったと云う…(本当申し訳ございませんでした店長

けれども19時入店に間に合わなくて、結果大正解だったと云う。
やはりお蕎麦屋さん、年の暮れは混む訳で19時台店内は地獄だったとの事。

それでも20時過ぎだったとて、まあまあ密だったEFBなのだけれども。

19時台はもっと酷かった。って事でOK?
ま、アタクシが単純に超運が良い強い。ってオチでしかありませんな。

話を戻し去年大晦日にいただいた年越し蕎麦が、上記Instagram画像のお蕎麦。カツのせラージャンぶっかけ蕎麦。
味もやっぱりアタクシの好みで、最高だったよ本当。

現在は麻布十番・JAPAN SOBA HANAKOの店長である菅原さんの上記ツイートがアタクシのTLに入って参りまして、「年越し蕎麦、これ…カッコ良くね?」って思い店長に速攻コースから変更出来ないか?お願いしてみたらアッサリOKとのお返事。

いつも帰宅前EFBで食事(サウナ飯)する時、大方店長に予め予算伝えてのお任せコースだからさアタクシ…偶にはアラカルト感覚で…

だけどしかしあの桜丘町・亜寿加の排骨坦々麺が、アタクシの中で一瞬にて霞草と化したカツのせラージャンぶっかけ蕎麦なのでございました。
(以下Renge no Gotokuと結果リネームの上で再び生まれ変わったのだが)

Renge no Gotoku、足を運びたいな〜とは思う。次回行こうかし?
けれども交通系ICに対応していないっぽいんですけど…
足を運ぶ前に1度問い合わせてみようかとは。

ま、カツのせラージャンぶっかけ蕎麦がメニューから外れてからになるだろうけど。

亜寿加時代、原子店長には足を運ぶ度にメッチャ良くしていただいていて。

と云うかライスお代わり自由になってるし、Renge no Gotokuっ!!!

亜寿加時代からライスお代わり自由だったっけ?アタクシいつもライスに高菜かけていただいていたり、排骨載せてなんちゃってカツ丼ならぬ排骨丼にしていただいていたからさァ…

因みに真冬とて排骨担々麺、汗だくになるからお前ら気を付けろ。
けれどもライスおかわり自由なら、高菜かけまくってしまくろうかと。

高菜、好きだし大好物の内だったりするのです。高菜ライス食べまくり。

まあ話を戻して、これまでの年越し蕎麦は富士そばでカツ丼セットの紅生姜天蕎麦(紅生姜天が運良くあったら)だったのだけれども…去年の年越し蕎麦はお陰様で超格上げ。グルメ通り沿いで至福だったよ…

Baccarat Eternal Lights 2020のブルーライト演出の安っぽさにアタクシバカムカついて、しかも年の暮れに痛い女子がカメラマン連れて撮影だのやっちゃっていてよっ!!!

安っぽい赤のドレスにフェイクファーであろう巻物を首に巻かれ、自己陶酔されながらそれをカメラマンが撮影されてたと云う。

で、場内の警備員に何故か注意されてたんだけど。痛い女子とお連れ様。

そんなちょっとした激昂も、EFBでカジュアルに癒されたアタクシだったのでございましたのよ。
駆けつけ熱燗2合と揚げ蕎麦。もう至福でしたな。

所で載っていたカツ、牛です?
何か肉の色が牛っぽかったんですけど、気の所為ですか?

店長、いくらアタクシがGoToのポイント使って値引していたとて…熱燗2合・揚げ蕎麦・カツのせラージャンぶっかけ蕎麦(ライス大盛付)でお会計2,500円にはビックリだったんですけど(GoToポイント使わずだとお会計それでも3,500円。EFBはやはり立地が立地なのにも関わらず、超良心的としか思えなかった)。

カツが牛だったらマジでどうしよう…来月も時間割いてランチタイムにでも行きますよ?本当。
ただ個人的には今、SOBA BOWLをいただいてみたいのですよ。

SOBA BOWL、アレって温そばです?であれば尚更。

汁も豆乳ベースっぽいし。
そして野菜が多い。って所でもう。

けれどもかなりヘビーな年越し蕎麦でアタクシ的にはかなりアリだったカツのせラージャンぶっかけ蕎麦だったのだけれども、そんな強烈な年越し蕎麦をいただけたのは今回とても思い出深い物になりました。

ま、人によっては胃もたれ起こすかもなので気を付けて。
因みにぶっかけ蕎麦ですので、冷やそばです。

熱燗にしておいて、本当良かったわ…

EFBを後にしてからは一旦宿に戻り、荷物の仕分け等をして正月祈祷の準備をやってました。
だけどしかし、何でもかんでも全てが渋谷で済む。って…最高。有難いよ。

実は渋谷に生活拠点移す件も、全てが渋谷で完結させられそうで。
いやァ〜、ラッキーだとしか。つくづくアタクシって。

お世話になる会社の取引先が、アタクシが出入りしている所ばっかでもう…

いただきましたサポートはアタクシが応援したい所へと寄付なり何なりして、絶えず経済を回して行く所存です。どうぞ宜しくお願い申し上げます。