見出し画像

エクストラバージン・オリーブオイル

ヘッダー画像左に荏胡麻油入ってますけど、
荏胡麻油はもうリピートしないかな。
オリーブオイルが1番シックリ来るアタクシ。味噌汁にも合うしな。

炒め物拵える際ももう、オリーブオイル。

あと週に1度の頭皮ケア及びヘアケアにも、
エクストラバージン・オリーブオイルを大匙1杯ほど使っている
のだ。

軽くかけ湯してからの頭皮にオリーブオイルを大匙1杯分塗布しながら、
両手指の腹を使ってマッサージ。
からの余ったオリーブオイルを髪に伸ばす。

そしてシャワーキャップ被って、暫し半身浴。

半身浴しながら歯を磨いたり洗顔したり造顔マッサージしたり。
それで30分は経つかな?あっと云う間に。

30分経過後はシャワーキャップ取って、髪と頭皮にかけ湯してからの
シャンプー。体洗って髪と頭皮とまとめて洗い流してトリートメント。
まあこんな具合で最後は湯舟に浸かってジックリと温まり湯舟から上がる。

そりゃあ昔は大島椿も使っていた時期もあったけど、
椿油の匂いもオリーブオイルの匂いも然程変わらんモノと
アタクシは思っている
のだ(青々しい匂いのモノばっかだからだろうが)。

オリーブオイル、開封しちゃったら早目に使い切ってしまいたい訳だし。
その為にもアタクシ、潔く美容にも使ってしまうのよ。

みねばり櫛や牛角櫛のケアにも、使ってしまっているのだ。

埃取る時はLAWSON STORE 100渋谷店で購入したベビーオイル使うけど、
櫛の油分補給の際はオリーブオイルを櫛全体に塗布してからの
ラップに包み込んで1晩置いておく。翌朝ラップから取り出して拭き取り。

まあそんな所です。
今日はゆるりとしながらも明日の支度をします。

いただきましたサポートはアタクシが応援したい所へと寄付なり何なりして、絶えず経済を回して行く所存です。どうぞ宜しくお願い申し上げます。