見出し画像

中目黒の桜、そしてお水取り

4月1日、月日同会の日。5:15〜6:45の間に水取っていたので、時盤まで結果揃えた上でお水取り出来た事になる。
と云う訳でアタクシは親孝行も兼ねて2月に続きお水取り敢行。

しかも先日は余裕で結果23時までに帰宅出来たしな。自然とそう云う方向に向かわされた辺り、今後何かしらあると思って止まないね。

バースデークライシスが明けるって事もあるし。

そう云う訳で恵比寿1丁目から早朝散歩がてら、中目黒まで往復しました。
まあ小雨降ってた様な気がしたのですが、気の所為ですかね?
行先や旅先での小雨、吉事ではあるのですが。

中目黒某所で神職の皆様方が掃き掃除をされていて、当然アタクシ参拝がてらお水をいただく事もあったし朝の挨拶。

参拝後、お水をいただく。先客誰もいない。スムーズに行きました。

当然その場で数杯朝食代わりにいただいて来たけど。
普段静岡にいる時って、朝食取らないからアタクシ。基本朝は水分のみ。
冬場は白湯、今だったらホット麦茶。御神水あれば御神水。

お水取りでいただいた水は、いただいた日を含め9日で飲み切る事。
正直まあ九星気学に最早ツッコミ所ありまくりではあるが。

お水取りに関しては上記有料テキストも残していたりするので、定額制または単発購入で良かったら是非。
お水取りも、最早楽しい。ってモノです。

アタクシが超気楽にやらせていただけている事もあるからかもですが。

まあ参拝及びお水取り終了後は速やかにまた恵比寿1丁目にまで戻りましたが、中目黒とも徐々に仲良くなれて来ている模様です。

そう云えばお水でお世話になっている中目黒某所前に、レザーサンダル作りを体験出来るお店がございまして…そこが前々からとても気になっているのです。

自作レザーサンダル、今後ファッションに取り入れるのもアリかな?とは。

近々改めて問い合わせてみよう思う。
レザーサンダル作りの体験費用、キャッシュレス決済確か出来たとかって前に店主さんから直接訊けた記憶があるのだけれども。

3年前の秋にも確かこの辺り、早朝に歩いてたと思う。
何故なら松浦俊夫さん中目黒Solfaで回されてた際、その現場に足運んでたアタクシだった訳で。

で且つその数日後だかにアタクシ、上洛もしていたしな…

本当、中目黒の桜も好いですね。素晴らしいですよね。
そんな4時間完全気絶にも似た熟睡からの早朝の光景に、癒されていたアタクシでございました。

いただきましたサポートはアタクシが応援したい所へと寄付なり何なりして、絶えず経済を回して行く所存です。どうぞ宜しくお願い申し上げます。