見出し画像

庚子年とバレンタインとTiffany&Co.と

やっとこさOHお願いしていた腕時計を、
バレンタインデーに引き取って来たアタクシ。
ただ今月下旬に残るはバックルの交換。って所である。

地元Tiffany&Co.ブティックが既に生産終了している
アトラスのバックルをストックで持っていたので、担当に腰低くしながらも
取り置きを頼んでもうたアタクシ。


I氏(超エキスパート及びガチ勢)にK女史(セールスリーダー及びガチ勢)には、感謝しかない。

にしてもアトラス神に時計を背負わせたあの時計像は、やはり最高。
クラシックなバックルにしよう思ったけど、アトラスに。

時空と云う天を時計で表し、それを支えるアトラス神。泥臭くも美しい。

丸の内店入口のアトラス時計像に肖って、バックルをアトラスに。
そしてウチのオカンの2本目の腕時計、ヴィンテージのアトラスウォッチにしよう思ってるんだけど?


ベルトを黒のリザードから白のカーフに変えたのは、
上記TOM FORDのInstagramに触発されたから。

黒文字盤に黒ベルトだと、やっぱり沈むしな…

そもそも既に所有しているカデナ(VCA)の今のベルトの色、黒だし。
だからこそ折角のベゼルがYGのケースがSSでもあるのだし、
どうせだったら思い切って遊ばせた方が良いかな?と云う事で。

にしても002、エタボンなのな。001は確かクォーツだった気がするが。

まあアタクシのティファニー腕時計、サイズ的にはレディース。
VCAのチャームウォッチ・32mmと同じサイズ感。ケース径32mmだから。

昔LONGINESのベゼルにダイヤモンドがパヴェセッティングされた
ダイバーズウォッチ所有していたんスけど、
すぐに手放しやって来たのがこれ感。

所有していたLONGINESのその腕時計も、確かケース径32mm。


所でアタクシ、引き取り前にこんな事をボヤいてみている訳なのだが。

したらな?まさかの本国アカウントよりリプライをいただいてだな?

既にTwitterよりDMを先程投げたのだけれども。
もう真摯且つ紳士的な応対、やっぱり最高。ガツンと来たよ。


それにしてもヴィンテージやアンティークの物を修理して使い続ける事及び中古品は良くない。そんな事を未だボヤき続けている似非風水師及びスピリチュアルヒーラーには、やっぱり殺意しか湧かない。

オーバーホール完了後は、新品同然の状態で帰って来るんだぜ?
今回の場合ケース全体にフィルム巻き付けた上で、保護までしてくれていたし。

新品で腕時計購入の場合、ブランドによってはケース全体をフィルムで覆った状態で販売してくれる訳で。

ケースやベゼルだって綺麗に磨いてくれる。必要に応じ部品も交換。

洗浄だってあるって〜の。
そう云う事知らないのかよ?と。
それで平然とそんなバカ発言しているのか?と。

本当、自身の胆識出さず写経なモンしか書かないブロガー擬きは害悪。
存在自体そのモノが、迷惑及び不愉快通り越して害悪。


左腕、時計・ブレスレット共にTiffany & Co.でもう最高。
ダイヤモンド・バイザヤード、本当威力発揮してくれたでしかし。
ガチで幸せを運んで来てくれまっせっ!!!

だけどしかし夏場だったら、ベルトを白のラバーにするのもアリかもな。
但し今月下旬に交換予定のバックルがちゃんと付けられればの話だけど。

どちらかと云ったらこっちを普段使いにして、
カデナは冠婚葬祭だとかパーティーシーンにて使おうって方向。
だからカデナはもうストラップを黒にさせてもらったんだよね。


昨日のランチは、久々に地元Tiffany & Co.ブティックから近場にある商業施設5Fにあるレストラン・ぶどうの丘にお邪魔。
本当、はとばキッチンと云いここのお料理も美味しいのです。

因みに今や、静岡が誇るなすびグループの傘下に入ってるみたいで。
上記Instagram上げた後、グループからフォローされたので折り返しフォローバックしたアタクシ。

所でチョコレートなんて、昨日はぶどうの丘でチョコファウンテンのマシュマロを1ついただいたのみで終わってたな…

でもイイんだよ、メインはあくまでTiffany & Co.だったのだから。

取り敢えずは本国からの回答が楽しみでならない。
そんな今のアタクシでござい。
これよりアタクシの庚子年、本格的にダイバーズと共に始まるぞと。

いただきましたサポートはアタクシが応援したい所へと寄付なり何なりして、絶えず経済を回して行く所存です。どうぞ宜しくお願い申し上げます。