見出し画像

魅惑の東急トランセ・代官山循環

先日渋谷の不動産物件内覧終了後、歩いて代官山駅前(=OUB代官山店)まで移動するのがバカ面倒臭くなり…そんな所に東急トランセ・代官山循環がっ!!!

テッキリ最初ハチ公バスだと勘違いしてしまっていた。
でも運賃が157円と高かった為、それで気付いた。と云うアタクシなのでありました。

でね?アタクシまさか路線バスで久々にスリリングな体験をさせてもらえるとは、本当に思ってもみなかっただけに未だ感動で震えが止まらない。

そう、伊太利屋本社〜青葉台2丁目。

本当独り車内で顔面引き攣らせながら下り坂をバスが下っている間、あまりもの恐怖に不覚ながら震えてしまっていたのだ。
すごいよ東急トランセバスの運転手さんっ!!!

お兄さん東急トランセに感動させられちゃって、思ったのね?

渋ラジさァ〜東急フクラスのモニターでコラボするだけでなく、思い切って東急バスはハチ公バスや東急トランセともコラボしたら?車内アナウンスで。

もうね?東急トランセ・代官山循環の青葉台2丁目の下り坂を下る前辺りから、突然狂気や暴力を煽る様にハチ公バスの歌を車内BGMでかけるんだよ。

フル尺3分11秒を上手く活用の上で、やるんですよっ!!!

で、渋ラジ勢から勝さんによる車内アナウンスを入れてもらうんだよっ!!!

だけどしかし♪登り〜くだ〜りの渋谷のま〜ちを〜って…下っている場所は渋谷区ではなく目黒区なんだけどな。ってツッコミ入るがな。
そして長谷部区長の目論見が、こう云う所においても十分果たしていると。

体験を売りにする街・渋谷。

けれども東急トランセ・代官山循環でヒヨってしまったアタクシ、ダメダメですな。

ま、次回またリベンジするべ?東急トランセ・代官山循環。

因みに代官山駅入口で降りて(当然場所は八幡通り沿い)、そこから徒歩でOUB代官山店にまで移動。
AさんやUさんとオールスター揃い(店長お休みだったけど)でした。

そして代官山店オープンの2017年からいらっしゃるA女史をAさんよりご紹介いただき、本当に嬉しかったアタクシだったのであります。

OUBに関してもガチ勢に囲まれていられている事、とても有難いなと。

OUBでの買い物再開だけど、早くて今月中旬。下手したら秋口過ぎてからになるかと。
ま、ECサイトのオーダー状況次第。って事で。

いただきましたサポートはアタクシが応援したい所へと寄付なり何なりして、絶えず経済を回して行く所存です。どうぞ宜しくお願い申し上げます。