見出し画像

振り子がうまく形成されない本当の原因

はじめに

この記事では振り子がうまく形成されない本当の原因について考えていきたいと思います。

まず、なんで振り子を形成する必要があるのかということです。
スコアを出すには狙ったところにボールを打つ精度が必要です。
そのためには毎回どんなライでも同じように打てるための再現性が必要です。
そしてその再現性を高めるためにはクラブにスムーズな振り子運動を描いてもらうことが重要です。

ここまでは理解しているという人は結構多いと思います
そしてさぁいざ振り子を身につけてクラブにスムーズに動いてもらおうと練習に取り組んだ結果、果たして振り子を習得できましたでしょうか。
なかなかうまく振り子が形成されずに悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
そんな方のためにこの記事では振り子がうまく形成されない本当の原因について考えていきたいと思います。

今回の記事はこのような流れになっています

まず「なぜ振り子がうまく形成されないか~欲望と規律~」

次に「期待を管理する」というテーマでお話しします。

そして「どうすれば振り子が形成されるのか~どんなミスも起こり得る~」ということについてです。

次に「規律に厳格で自分の期待に柔軟」というテーマでお話しします。
最後に「まとめ」という流れです。

少し複雑かもしれませんが最後まで見ていただくと普段の練習が全く違った視点になり振り子が形成されていくプロセスを感じてもらうことができるようになるので是非最後までご覧ください
それではよろしくお願いします。

ここから先は

4,091字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?