今の推し曲を語る

#スキな3曲を熱く語る

久しぶりにnoteを開いたらこんな文字を見つけた。こりゃ書かなきゃ、書きたいや、そんな流れで書き始めてみる。


こんにちは。

(5ヶ月ぶり...笑)

今回は、 ”#スキな3曲を熱く語る” に応募するため本ノートを書いていく。

好きな曲の中でも今回は、「今の推し曲」を1曲語りたい。


milet の『Ordinary days』


これは先日リリースされた女性シンガー miletさんの新曲。題名の通り直訳すると、おそらく「日常」。

そう、何でもない日常にスポットし何でもない日常を愛おしく想う。そんな歌だと自分は解釈している。

ただ一点、「何でもない日常」はそのままではなく、「『大切な人のいる』何でもない日常」であることが自分にとっての重要な点になっている。

前回のノート(5ヶ月前・・)では、「人のことが好き」というのはどんなものなのか、そんなことを考え悩んでいた。

しかし、この5ヶ月間で本当に有り難いことに、自分にも「大切な人」ができた。「とても」のつくほど大切に思える人が。

そんな最中にこの曲に出会い、「大切な人のいる、何でもない日常」を愛おしく思えること、それ自体の幸せを感じている。

”どんな言葉で伝えようとも 足りないくらい” ”暗がり迷ってた日々も 太刀打ちできないほど” 今が愛おしい。

こんなこと、今で既に当てはまることがあるのに今後に当てはまらないわけがない。

miletさんの歌声や曲のメロディー、これらと共にこの歌詞を味わいながら、そんな興奮を覚えている。

とにかく何だろう、すごいんです。

そう思える状況になれていること自体への感謝は大前提、

この曲は、是非みなさんにも聴いてみて欲しい。

愛おしい日常を、大切にしたい。

まさにまさに「今の推し曲」です。


#スキな3曲を熱く語る


また書きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?