中村式投資コラム「人の逆を読む」

中村です。

本日もコラムの時間になりました。

今日のテーマは、
「人の逆を読む」です。

実はいつになっても世の中の人っていうのは同じ失敗を繰り返すんですよね。

1度あれば2度3度。

例えばはるか昔にさかのぼれば、
チューリップの球根の価格が大暴騰した、チューリップバブル。

世界恐慌
日本のバブル崩壊
リーマンショック
仮想通貨バブル崩壊
コロナショック

全部流れは同じです。

急騰→ニュース→最後のひとのび→大暴落

すべてこれです。

今年ですら、ニュースが出てから株式の口座開設が流行り、株を買った人が多いようです。

根本的にダメです。

僕が2016年に仮想通貨を始めたのはマイナーだったからです。

市場規模もものすごく低く、誰も知らないような状態だったからです。

あるいは終わったもの、危ないもの。

世の中にはさまざまな価格高騰があります。

時代ごとにそんなに重要でないものが、急に価値を占めるからです。

それはブームでも同じですし、今年のマスクも同様です。

上がったときにみんなと一緒のことをやってても上げ幅はもうほとんど残っていません。

そこで勝てるのはチキンレースですぐに抜けられる大金持ちです。

もっともっととなっている時点で庶民に勝ち目などありません。

人が騒いでいるときは冷静に、見向きもしないときはあえてそっちを向く。

逆の志向を、逆の発想を持つことが大事です。

それではまた。


投資の知識と技術をしっかり身に付けていきたい人向け!!
300名以上が実践した、毎日たった10分の作業から月利50%以上出し続けることのできる【中村式投資・無料LINE講座】を期間限定で開講中!!

LINE講座を受講する!!


中村式投資では、初心者から経験者まで外国為替(FX)・株式・金(Gold)・税金の情報を中心に提供しています。

※メルマガ読者限定の「月利50%を生み出し続ける中村式投資の根本」をシェアしているシークレット動画もLINE内でプレゼント中!!

この記事が良かったら是非「いいね」「コメント」をください!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?