見出し画像

チャレンジと実験とこれからとDTM

今晩は、皆様お元気でしょうか?

改めて、2、3月あたりから世の中凄いことになってしまい色々な事が制限されてしまったり、各界の経済面での打撃、逼迫している医療機関の現状など方々で大変なことになってるのをニュースやネットで見たり聞いたりする毎日。そして自分自身これからどう動いて行くべきなのか、というか仕事自体ができない、そもそもない中でどうするかと悩み考える毎日です。

同じ方も多いと思います。

そんな中でも新しいことに取り組む方達(主にミュージシャン界隈の方)を割とSNSなどで拝見しておりました。とても良い事だしイイなあと思い、4月頭あたりから僕も何か目標を立ててやりたい事をいくつか決めようと思い色々準備しておりまして、このnoteも一つですが

1.オリジナル音源の作成と配信

2.DTM練習のため好きな曲のCover

3.ギターオンラインレッスン環境の構築と改善

を継続してチャレンジ,実験して行こうと決めました!!!

オリジナル音源に関してははインスト(歌なし)を三曲ほど作り、BIG UP!という配信代行サービスを使い、5月18日頃までにはApplemusicやSpotify各種サブスクでダウンロード、ストリーミングで聴ける様調整してます。決定次第ここやSNSなどに書いていきたいと思います。 

これをまずやろうと思った時にnoteで色々しっかり自分で言葉にしたり、2に書いた事をしてインプット作業、DTMクオリティーをあげる作業をしようと思いました。

なのでまずはDTMcover第一弾動画を作ってみました。

是非聞いていただきたいので2分ちょいだけよろしくお願い申し上げます。(頑張りメインはDTMなので動画の質はご勘弁ください。。。。)

今までは完璧でないとダメだとか、誰かに悪く思われるかもなどリスクばかり考えておりましたが、

過程を見せていく

面白いと思ったことは全部やる

をテーマにDTM関連強化を継続していきたいと思います。

家から出れないので家でも作業ができることを増やしていかないと、しかもレベル、クオリティーを上げていかないと。

時代はどう変わっていくかですが、自分自身はどう変わっていけるかだと強く思ったのがきっかけです。仕事なく金ないですがガンガン先行投資していきます。 (これ書いたら機材ポチります)

オンラインレッスン環境構築も動機は一緒です。こちらはまた改めて書きます。

ここ1ヶ月の心情やご報告にお付き合い頂きありがとうございます。      また面白いことやご報告が出来るようnoteも継続していきたいと思います。   

よろしく御願い致します、それではまた!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?