見出し画像

スケジュールの組み立て方 -自分の場合-

-目次-

1. 1日24時間。時間の使い方を
考えることでなりたい自分になれる。

1-1:仕事があるから、何もできない?
それだと一生なりたい自分になれない

1-2:時間を見つめ直すことが成長につながる。

2.どうやって計画を立てる?

2-1:やりたいことを書き出す

2-2:期日を決める。

2-3;優先順位を基準に何から取り掛かるか考える。

2-4:どれだけ時間がかかるか計算する。

2-5:翌週のスケジュールを組み立てる。

3.スケジュールを組み立てるなら土曜日が良い

3-1:なぜ、土曜日?

まとめ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1. 1日24時間。時間の使い方を
考えることでなりたい自分になれる。

1-1:仕事があるから、何もできない?
それだと一生なりたい自分になれない

どう頑張っても1日は24時間しかない。
何度時間が増えないかと淡い期待を抱いたことか。
1日=24時間というのは不変なのである。

さて、古代からある1つの言い伝えとして「大学生は人生の夏休み。社会人になったらやりたいことはできなくなるから今のうちにやっておけよ」というのがある。人生で一度は聞いたことがあるだろうこの言い伝え。学生時は、「ほんまかいな!ほな、やりたいことを今のうちにしておこう」とやりたいことに奔放した良き思い出があります。フリーペーパー作ったり、スナップ写真撮ってたり、好きなことを好きなようにしていた。率直に楽しかったな。良い思い出がたくさん詰まった学生時代でした。

確かに、学生時代はある程度学校のことをしておけば、あとは何してもOK!!時間もあった。では、社会人になった今は時間がないから好きなことができてないか?そんなことはない。確かに、仕事にあてる時間により学生の時よりかは、自由な時間はなくなった。が、その自由な時間をいかに生み出し、効率よく何をするのか絞ることで、なりたい自分に必ずなれる。人生は80歳まで生きるとして、学生の期間は23年とか?人生は仕事をしてる時間の方が長い。1日の使い方次第で、なりたい自分、やりたいことは必ずできる。

1-2:時間を見つめ直すことが成長につながる。

今日一日、別にこの行動いらんかったなって時間をつくてませんか?例えば、twitterを見てたら、おもしろ動画が上がってて、それを見続けてたらあっという間に時間が立ってたり、youtubeをただただ、ひらすら見続けてたりとか、ふと思い返すとあの時間をそれに使うんじゃなかったなって思うことってありません? 僕はあります。我に返ったあと後悔しかないですね。あの時間もったいないっと・・・そう思わないためにも、スケジュールを立てて、何をアウトプットするかを考える時間が必要である。

2.どうやってスケジュールを立てる?

2-1:やりたいことを書き出す

スケジュールってどうやって立てようかなっと思ったら、まずすることは、今自分が「やりたい」を全て書き出すこと。ただただ、ひたすら書き出す。何個でもいい。小さなことでもいい。とにかく書きまくる。

2-2:期日を決める。

その書き出した「やりたい」ことに期日を決める。いつまでに、これをする。例えば、6月の TOEICのテストでは800点取る。そのために2月は単語を重点的に勉強して、あとは、文法、リスニンングを5月まで力を入れて目標を目指す。など、具体的な締め切りを考える。

2-3;優先順位を基準に何から取り掛かるか考える。

具体的な締め切りを作ったら、次は優先順位をつけること。何が一番優先されるべきかしっかり吟味し、行動に移す。

2-4:どれだけ時間がかかるか計算する。

何かをするときに、必ずかかる時間を記録する。例えば、通勤に20分かかるから、20分前には家をでるなど。何に時間をどのくらい使ったか計算するのはスケジュールを立てる上で、大切なことである。

2-5:翌週のスケジュールを組み立てる。

その日のスケジュールは前日に組むのではなく、休日に組み立てる。細かい調整は前日でも大丈夫だが、大枠のスケジュールは休日に組み立てた方がいい。休日に少し時間を使って考えるだけで、意識が変わる。

3.スケジュールを組み立てるなら土曜日が良い

3-1:なぜ、土曜日?

休日に翌週のスケジュールの組み立てをと言ったが、できるなら土曜日をその日に当てることが良い。土曜日に前の週のスケジュールの反省点や改善点をだし、翌週のスケジュールを考える。なぜ土曜日からがいいのかというと、日曜日からスタートできるから。日曜日は休日とはいえ、翌週のスケジィールの準備期間に当てる。「備えあれば憂いなし」の言葉の通り、1つでも多くのやりたいことをやるためには、準備の日がいる。その準備の日を日曜に当てることができる。

まとめ

スケジュールを作るのは目的ではなくあくまで手段ということは忘れないように心がける。一番大事なのはスケジュール通りに実行すること。そして、その実行したことで得た経験と知識をしっかり自分の中に貯めておくこと。そうすることが自分の成長につながり、人生を楽しく生きていくことができるのである。他にもいろんな組み立てかたがあると思う。あくまで個人的な組み方をまとめただけなので、参考程度に思ってもらえたら。

他にも色々あるので、気になった方は下記もチェック


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?