見出し画像

【2020最新版】インスタグラム徹底理解インスタを理解せずに起業は危険!? これがないと始まらないインスタ基礎!

皆さん こんにちは!

MUP生のkenkenです!

今回からここnoteを使って学んだことなどをアウトプットしていきます。

さて早速ですがインスタグラムとは、SNSとは何かは、

SNSとは?

今の時代になって国民のほとんどがiPhoneなどを持っていますそんな時代にでてきたコミニティーそれがSNSです、SNSの登場で何が変わったのかそれはずばり‘‘情報報の拡散スピード‘‘です、どういうことかというと昔の情報の伝達は主に人から人です、しかし今は一人が情報をSNSに乗せると  全世界にその情報が届く時代です。                  現在日本では4人に3人がSNSを利用しているといわれています、イメージとしては若者ばかりが利用しているイメージですが現在は
10代20代30代が60%
30代以上が40%
利用している決して若者だけのツールでわないことがわかります、
SNS利用者の80%がSNSで見かけたものを購入またはお店に行ったことがあると答えています、
つまりSNSの中に存在しないものはほとんどに世の中に知られないんです!
ビジネスにおいてもそうです、
SNSを利用しないのはあまりに無知なのではないでしょうか?         
SNSを利用することで広告費などがいらずに人を集客することができます、
そのことが最大のメリットになりこの拡散スピードこそ今に時代において大切なことになります。  

インスタグラムとは?

インスタとは自分が撮った写真や動画をインスタの自分のアカウントに投稿して友達もしくは世界中に発信できるアプリです。           インスタはその人のライフスタイルを見ることができそこには    
情報の信頼性が生まれます!

 インスタグラムは
【簡単かつ直感的】+【信頼性が高い】  

・検索が簡単                            検索をかければその目的に合った検索結果をインスタがユーザーの    ハッシュタグから選んで表示してくれます。さらにその投稿は      ユーザーが実際に書いているので信憑性もあり信頼性もあります。

・予約機能                             インスタはお店などの予約でアカウントの画面から飛ぶことができます  よって他社と比較させて流れるといったことを防ぐことができます。

・ショッピング機能                         インスタはユーザーが挙げている投稿で
「これいいな」と思ったものに対して画像をタッチしてタグからお店に飛んで購入ができる。


・インスタがなぜ重要か?                      SNSの中で一番利用者が急増傾向にあるからです。           

国内の新規利用者は2015~2018までで600万人増加

2016~2018では50歳以上の急増しています。

アクティブユーザーが多い‼                     ほかのSNSが50~60%何に対しインスタは86%さらに2.3時間に一回はアプリを開いているというデータもあります。

つまりSNSの中で一番他人との接点がおおく利用されているアプリなんです!     

そんなSNSを使わないで起業なんて怖くありませんか・・??

けどそこにだけ力を注いでインスタがみんなから使われなくなったらと考えますよね⁉・・・しかし

今までもこれからもインスタグラムには
流行りすたりはきません

なぜかというと大きく分けて2つあります

まず一つ目インスタはライフスタイルアプリになっているからです

それはうえでも説明した通り私たちの生活になくては、
ならないものになっているからです!!

もう一つが実はインスタの親会社はFacebookなんです、つまり      
圧倒的な資本力があるんです!!

以前も違うSNSがはやりそうになったことはありますがインスタグラムが 応用して終わりました、
ですのでこれほどの資本力があれば何億人    というユーザーほかの媒体に流れることはほぼないんです!!

どうでしょうかインスタグラムってすごいですよね!!じゃあすごいのは、わかったよと
どう使っていくがいいんねんってみんなおもいますよね!?

次の記事は運用について書こうと思います。

見ていただきありがとうございました!!