マガジンのカバー画像

松本家の植物たち

61
我が家の植物記事まとめです♪
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

園芸

園芸初心者にはありがたい、Eテレの趣味の園芸。 日曜朝はお世話になっております。 今日は水…

松本健太
3年前
2

朧月とマグニフィカス

多肉植物はハオルチアを盛大に徒長させてしまって苦手意識があります。 がしかし手を伸ばして…

松本健太
3年前
1

Sunday

ばたついてる時特有の 「今が何曜日かわからない」 という感じに陥りそうでしたが、すっと引…

松本健太
3年前
2

うた

今夜の一曲 A Whiter Shade Of Pale / King Curtis 聴いてるとけっこう泣きそうになります。…

松本健太
3年前
6

お休み

今日はお休みでした。 ゆっくりしながら散歩でもしようと思っていたんですが、寒いし花粉やし…

松本健太
3年前
4

ビカクシダ ウィリンキー

昨年10月にビカ森さんからお迎えした、ウィリンキーの胞子栽培株。 1月の様子。 もともと少…

松本健太
3年前
3

エバーフレッシュ

植物を育てるきっかけになったのがこのエバーフレッシュ 。 一昨年の自分の誕生日 自分自身への誕生日プレゼントに、植物を買いたい!と色々と調べた結果このエバーフレッシュに辿り着きました。 4株ありまして、ハイドロルチャーに植えられていたので、土に植えた方がいいやろう!とお迎えしていきなり植え替えしました。 そしたらみるみる枯れていき、結果残ったのは1株。 挿木を寄せ植えしてあったのかなぁ。 とか今は思いますが、エバーフレッシュは急な環境の変化には弱いのでそれも原因だと思い

バジル発芽

一昨日はあまり眠れなかった分、昨夜は久しぶりに爆睡してました。 昨日は気温が18度くらいま…

松本健太
3年前
4

RADIOと起源

植物の起源って… というところまで考えてしまうようになりましたが、これは後で。笑 昨日ラ…

松本健太
3年前
4

マイクロ胡蝶蘭 ファレノプシス

昨年末にホームセンターで購入したマイクロ胡蝶蘭。 買ってすぐにコルク付けにしました。 マ…

松本健太
3年前
3

イオナンタと水耕栽培

チランジア イオナンタ 去年の9月にホームセンターで元気そうなチランジアのイオナンタを購…

松本健太
3年前
3

ビカクシダ リドレイ

去年の9月にお迎えした、リドレイの胞子培養。 沖縄の「ビカクシダの森」さんから(通称 ビカ森…

松本健太
3年前
4

ゆるり

今日はゆるゆると。 関東は朝から雨風が強く、午後は陽が射しましたが風が強く。 なんだか春…

松本健太
3年前
2