お手本となるのがいいのか真似できないのがいいのか
Quoraで玉置浩二について聞かれて、歌上手くない?みたいに言われて、難しいけど、まあ聴いた感じは確かに上手かったんだけど、まあなんか固有(unique)のものと普遍的(universal)なものがあるとしたら、どっちがいいんだろうねえ。つまり、みんなが真似たがる方がいいのか。真似できないくらい素晴らしいと言うべきなのか。という事を思った。僕のイメージだとアメリカはPTAみたいなのがうるさいイメージがあって、エルヴィスプレスリーが出てきた時も、教育上良くないって言われたり、トランプが下品な事を言ってたら、息子がろくな子に育たないぞ。とか言ってみたり。まあなんか僕はそんな誰かが真似するとかないでしょ。と思ってたけど、僕が東大に行ったら、妹も、兄ちゃんが行けるなら私だって行けらい。と言って、東大受かったけど、意外と人っていうか妹は妹だけど、に対する影響って大きいんやな。と思って、真似して入れるもんでもないけど、まあ良いとこがあったら取り入れたらいいし、良くないとこがあったら取り入れなくてもいいし、日本でもビィズなんかは海外の音楽を聴いて育って海外のサウンドを作ってるし、大谷の解説者はサンシン!とか言ったりするらしいし、面白そうな要素があったら取り入れる事は悪い事じゃないとは思うけど。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?