見出し画像

第4回不思議のダンジョンRTAフェス 参加レポート「溶鉄のマルフーシャ」

はじめに

第4回不思議のダンジョンRTAフェスお疲れ様でした。今回「溶鉄のマルフーシャ」を走りましたケンねこです。伝わりにくい部分があるかと思いますが是非最後までお付き合いください。

イベント応募のきっかけ

第4回不思議のダンジョンRTAフェスの募集期間は2022/11/26(土) ~ 2023/01/09(月)です。僕が応募したのは2023/01/02です。ギリギリですね。

事の始まりは2022/12/29の夜。RTA in Japan Winter 2022を観戦していました。

ねこさんのクロノア1アンコールをソファ席で見てました。実はねこさんとは2022夏でニアミスしていたり「ねこ_22」の名前を奪ったり名乗ったりと、何かと接点がありました。

その日の夜、ねこさん、あら太さん、SASさん、近ガンさん、ケンねこの5人で美味しいと評判の中華屋さんに行きました。

ゲームが好きな人が集まればもちろん話題はゲーム。美味しいご飯を食べながらねこさんがあの話をします。
ねこ_22「そういえば不思議のダンジョンRTAフェスというイベントがありましてー、ケンねこさんマルフーシャどうです?マルフーシャ行けますよ、マルフーシャ応募しましょう。マルフーシャマルフーシャ」
おぉ!?このタイミングで!?イベントのお誘いは初めての経験ですよ…

元々不思議RTAフェスは応募できるタイトルは無いと思っていたので完全にノーマークでした。ローグライク要素といえばそうだな…と納得。
年始にレイドRTAに出るので急ぎお声かけしたところ今回の並走相手の@らんたんさんと応募しました。ローグライクかどうかは運営さん次第なので応募して待つことに…

1/20に採用発表。そこにマルフーシャの名前が!(並走相手のらんたんさんはマルフーシャ含めて3作品採用で大変なことに)半年ぶりにイベントでマルフーシャ走ること。解説はRiJに続いてあめしよさんに依頼しました。マルフーシャの解説と言えばこの人。

ちなみにマルフーシャを推したねこさんは常世ノ塔で採用。スケジュールが常世→マルフーシャなのは運営さん完全に分かってますね…!
(お誘いいただいたねこさんからのバトンというのも熱い展開)

本番まで

ケンねこのマルフーシャRTAは昨年7月以降自己ベストはおろか26分台が出てない状態でした。ハッキリ言ってスランプです。並走相手のらんたんさんは26分台をコンスタントに出し続けている強敵です。

本番までに26分台が出せるレベルに感が戻るか、という所ですが27分半辺りが続く状況。大丈夫か…?

イベントのリハーサルはというとこちらも中々で、
・1回目
 らんたんさん40日目死亡、ケンねこ電熱砲出ず
・2回目
 両者上級キャラが出ずボロボロ、あめしよさんリハーサルすっぽっかして遅刻
大丈夫か…?

記録狙いは諦めて通し練習に集中。悪い所と洗い出して走り方は昨年7月の走り方に戻していくと急に調子がよくなりました。一度リセットするのも大事…だな。

電熱砲無し:PB+5秒
電熱砲有り:PB2秒更新
と本番前に何とか仕上がってきました。

イベントの準備はらんたんさんは3作品掛け持ちで多忙、あめしよさんには解説に集中してもらいたいので事務的な所をしました。不思議のRTAダンジョンフェスさんはこれまで参加したイベントの中でもダントツでマニュアルが手厚いです。OBSの設定や宣伝事項等の共有、公式のリハーサルと、とても準備しやすい環境でした。

後は本番を待つのみ…ですが問題が1つ。マルフーシャの本番が朝の7時台。早すぎる…最終的に30分押しでしたが不思議RTAフェスの性質上出番が押したり巻いたりしやすいので最悪起きれない可能性が。(とりあえず出走できてよかった)

本番

さて…本番でのカードの引きはというとかなーーーり渋かったです。最初の10日は慎重に進めてケンねこは13日目にストレルカを引いて一安心!と思いきやらんたんさんは14日目にフェリセット引いてるじゃないですか。
この時点で勝ち筋はマルフーシャの能力強化なのですが、肝心の連射力が全く出ない!連射>攻撃>>>リロード速度>マガジンで取っていくはずが…
46日目にようやくフェリセットが来ましたがマルフーシャが育っていないので早いパターンに持ち込めず我慢が続きました。10日以上何も引けない日があるのは相当きつかった。


67日目のジェットストリームベルカ
連射力が出ない状況で流石に声出ました

勝負が動いたのは80日目。らんたんさん先行で所持する武器が、
ケンねこ:パイルショット
らんたんさん:対空タレット
で80日目ボスの処理でケンねこ逆転。続く90日目は、
ケンねこ:シザーズショット+地雷(2サイクル)
らんたんさん:パイルショット(1サイクル)
でらんたんさんが詰める。90日目のボスの処理が間違ってたら逆転されてました。

0.79%の電熱砲が出た瞬間
出て引けなかったらどうしようかと思いました

最終的に6秒差の接戦で勝ちました。ここまで接戦なのは見てる側は楽しかったと思います。走ってる側は最後まで心臓に悪い状況でした

手元のタイマーでは27分台と引きがよかったRiJよりも速いタイム。1発勝負でこれなら申し分ない速さです。

接戦もそうですが解説のあめしよさんも素晴らしかったです。あの解説は楽しんでる感が伝わるようにと考えられたものです。(それにしてもあめしよさん超ハイテンションでしたね)

マルフーシャを走って楽しんでる感が伝わるのが僕たちの目標だったので見ている皆さんに伝わっていれば幸いです。

ESA本家からのレイドってほんと!?

そういえば30分押しだったのが影響したのか本番中にESAさんからRaidが。コメント欄見ていたので来た瞬間ビビりましたね。

待機画面は90日目のボスでした(勝手にドラゴンヘッドって呼んでます)
本番では速攻でボコボコにしてすまんな。
ここで100日目のボスが出なかったので彼はこのイベントに出れませんでした

まとめ

ということでRTA in Japanでご飯を一緒に食べたのがきっかけで第4回不思議のダンジョンRTAフェスに走者として参加しました。あの時お声かけが無かったら6秒差の接戦は生まれなかったと思うと感慨深いです。RTAは1人で走ってないと僕は思います。
最後に運営、ボランティアスタッフ、視聴者の皆さん、並走相手のらんたんさん、解説のあめしよさん、お声かけしていただいたねこさん、本当にありがとうございました!




…実はこの記事は完結していません。その時が来たら書きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?