見出し画像

オンサミ5 登壇者さんの魅力に迫る~成瀬あっちゃん~

いよいよ秋の健康オンラインサミットが近づいてきました。


今回のオンサミのテーマは!!


発達凸凹の個性を最高のギフトに



ということで、発達凸凹についてのさまざまな専門家の方が登壇してくれます

画像1

視聴は無料でできますので、お気軽に参加してくださいね。

お申込みはこちらから



今日ご紹介するのは、19日に登壇される「あっちゃん」こと

成瀬敦史さん


あっちゃんの魅力に迫るため、あっちゃんのことをよく知る方にご同席いただき、ヒアリングをさせてもらいました。

スクリーンショット (77)

同席いただいたのは、あっちゃんのクライアントさんでもある

前柳真里子さん


~~~◆~~~

・親の言うことを聞くこと

・学校の言うことを聞くこと

・目上の人の言うことを聞くこと

そんなことが当たり前だと思って、子育てもガチガチに力を入れて頑張っていたところに、あっちゃから

「そんなん止めたらいいやん!」

とあっさり言われ、とてもびっくりしました。

あっちゃんは悩み事を笑って吹き飛ばしてくれる。

何をそんなに悩んでいたんだろうか。っていう風になります。

がんじがらめになっていた鎖を断ち切ってくれました。

~~~◆~~~

と、冒頭からあっちゃんの肩書そのままのおはなしが飛び出しました。
あっちゃんの肩書は、
「凸凹さんママの『こころの鎖』を断ち切る、生きづらさ解放プレゼンター」


~~~◆~~~


そんなあっちゃんの、意外な一面は、

ギターを持った時!

画像3


ギターを弾いている時はめっちゃかっこいいんだとか!

そして、かっこいいかとおもいきや

オカメインコが登場するというお茶目なあっちゃん。

マジメなんだかふざけてるんだかわかりませんが(笑)

画像4


ふざけているようにも見えますが、あっちゃんは大真面目です。

そして、しゃべりすぎる、という特性を活かして今のお仕事を始めました。

真里子さんには4人のお子さまがいて、末っ子さんがあっちゃんにそっくりで、めっちゃおしゃべり。
目の前で自分の特性を仕事に活かしているあっちゃんを見て、とても勇気づけられています。


そして、そんなあっちゃんに影響を受けて、心を軽く子育て出来るようになった真里子さんは、

発達障害子育て応援サポート|山形県|心ケア♡YUAN

というものを起ち上げ、親の会や相談室、お茶会など積極的な活動をされています。お近くの人は是非!チェックしてみてくださいね



そして私(りょんりょん)から見たあっちゃんの魅力は、

とにかく幸せ感度が高い!!

どんなことでも幸せを拾って表現してくれる。

それだけで周りは嬉しくなるし、軽くなれる。

発達障害の当事者でもあり、高次脳機能障害を併せ持つあっちゃんが、それを理解し、克服し、幸せに生きていることが、誰かの力になっているんでしょうね~♪


そんなあっちゃんのおはなしを直接聞きたい方は、是非、健康オンラインサミットに参加してくださいね!




この記事を書いたのは、

オンサミ運営事務局の、

りょんりょん こと石原亮子です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?