大学の心理学科は就活で不利?【A: いえ、むしろ就活で有利です】

・大学は、「楽」なんだけど、行くのは「辛い」

・せっかく大学入ったのに漠然と「つまらない」と感じている


こういった悩みを今回は解決していきたいと思います。


記事の内容はざっくりこんな感じです。


・大学がつまらないと感じる原因

・大学で逃げ場所を作る

・資格の勉強で充実感を得る

・とことん1人を楽しむ


すぐ読めますよ。


大学がつまらない原因は人間関係だった


まず大学がつまらない原因は、ほぼ確実に「人間関係」だと思います。


理由は単純で、大学は小・中・高と違って、クラスがないために人間関係が希薄になりやすいからです。


クラスがない分、自分たちで動いて人間関係を構築していかなければならないのが大学で一番大事でなおかつ難しいところだと思います。


そしてその人間関係を構築する段階で「性格が合わない人」を選択してしまうと、所属グループが定着してしまい、なかなか抜け出せなくなり、最終的には


つまらない人間関係が定着→大学つまらない


といった方程式が完成する事になります。


性格が合わない人と付き合っていると、大学生活は本当に楽しくありません。(僕もその経験者の一人です。)

なので、一番大事なのはあなたが付き合いたい人を一人でもいいから見つけてみる事から始めてみましょう。


付き合いたい人の見つけ方


付き合いたい人を見つけると言ってもどうすればいいの?


これは少し勇気がいる方法なので、読み飛ばしていただいても大丈夫です。

僕がオススメしたいのはサークルやボランティアに参加するという方法です。

大学ってとにかく出会いの数を増やさない限りは、自分に合う人を見つけることができません。


まずは、所属することから始まります。


大学なので何をするにも個人の自由ですので、肌に合わないと感じたら即離脱してもいいと思うので、気軽に入れて、雰囲気がいいところに入るのがポイントです。

なぜここまで、出会うことに徹底するのかというと、出会わなければ何も始まらないからです。

これは僕の経験談ですが、大学には素晴らしい人やいい人がいっぱいいるのに数人会っただけで、「僕はこの大学が合っていないんだ」と思ってしまってました。

ですが、これは大きな勘違いで大学にはあなたの性格に合った人が必ず存在します。

むしろ何千人という学生がいる中で、性格合う人がいないというのは確率的におかしいです。笑

ということで、確率として性格合う人というのは必ずいるので雰囲気のいい学生がいるグループに所属してみてください。

僕も所属してから大学が楽しくなりましたので、是非試してみてください。


大学に逃げ場所を作る

とはいえ、いきなり友達を作るのは難しいって方もいるでしょう。

そんな方は大学に逃げ場所を作ることをオススメします。

大学に逃げ場所があると、少しだけ安心できるからです。

自分の居場所があるというのは、精神的な余裕をつくることができ、なおかつ空き時間にも困りません。

僕の場合は、図書館や生徒の少ない学食に度々通っていました笑

一人でご飯を食べる時間も、図書館で勉強する時間も自分にとっては楽しいひとときでした。

心の安定のためにも大学には逃げ場所を作っておきましょう!


資格の勉強をしてみる

僕が一人でいたときは基本的に資格の勉強をしていました。

資格の勉強をすると周りとどんどん差がでてきて、まるで自分だけ特別な訓練を受けているような感覚になり、とても楽しかったから勉強していたという感じです笑

なので僕は、目標を設定して図書館で本を読んだり、資格を徹底的に勉強したりしていました。

「合格」というしっかりとしたフィードバックもあるので、自分の成長具合を見ることができるし、合格したら就職活動にも役立つので是非試してみてください。


まとめ とことん一人を楽しもう!

確かに友達がいると楽しいですし、充実感が得られます。

しかし、友達と一緒に過ごすだけでは大学生活をエンジョイすることはできません。

一人の時間があってこそ、生活を楽しむことができるのです。

僕は前の章で所属することをオススメしましたが、無理に友達をつくるとまた人間関係に悩んでしまいます。

あなたのペースでゆっくりやっていくのがいいでしょう。

焦りは禁物です。

今できることを頑張っていきましょう。

そして一人の時間を大切にして大学生活を今よりもちょっとだけでも楽しめるような環境づくりをしていきましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?