見出し画像

【講演資料公開】【第4回】2023年9月4日開催:健康経営実践勉強会開催「スポーツ・運動習慣のつくり方」-企業における運動実践をみんなで考える-

※2023年10月23日(月)更新:講演資料をダウンロードいただけます!
講演資料のダウンロードはこちらをクリック

▶慶応義塾大学スポーツ医学研究センター 小熊先生からのご案内はコチラ
▶「スポーツエールカンパニー2024」の申請受付については
コチラ
▶「One DS体操」については
コチラ
▶「ANA グループ体操」は
コチラ

 定期的な運動習慣が獲得されることは、コルチゾール(ストレスホルモン)の分泌を抑制し、ストレスに対する抵抗力を高めることや、ドーパミンが放出されることで気持ちが明るくなること。そして、認知機能の低下防止や、生活習慣病の予防改善など、社員がイキイキと働くために必要な、さまざまな効果が認められています。
 しかしながら令和4年度の「スポーツの実施状況等に関する世論調査」 結果では、20歳以上の週1日以上の運動・スポーツ実施率は52.3%となっており、さらに、20代~50代の働く世代での実施率は特に低い傾向となっています。このように、運動の効果は広く認められている反面、実践までは、十分には至っていない状況です。
 そこで今回の健康経営実践勉強会では、改めて、企業がスポーツ・運動を導入する意義について理解を深めるとともに、具体的な企業事例をもとに、どのように社員の運動実践に働きかけていくことができるのかを、みんなで考える場にしていきたいと思います。


■開催要項

「スポーツ・運動習慣のつくり方」
-企業における運動実践をみんなで考える-

日 時:2023年9月4日(月)15:00~18:00

定 員:300名
参加費:無料
方 法:オンラインライブ配信 Zoomウェビナー
主 催:健康経営会議実行委員会
共 催:公益社団法人スポーツ健康産業団体連合会、株式会社ルネサンス

お申込みは終了しました。

■開催内容

◇ご登壇(※ご登壇順は調整中です。)
 ・講演
 
  「スポーツ・運動の価値を知る」-身体活動の必要性について-
   慶応義塾大学 スポーツ医学研究センター
           大学院健康マネジメント研究科 准教授
           小熊 祐子 氏
  「働く人のための運動実践」
   公益財団法人 明治安田厚生事業団 体力医学研究所副所長/上席研究員 
           甲斐 裕子 氏
 ・政策紹介

  「スポーツによる健康増進」
   スポーツ庁 健康スポーツ課長
           和田 訓 氏
  「労働災害防止と運動の関係」
  (働く人のための健康・運動政策-厚生労働省の取り組み-)
   厚生労働省 労働基準局 安全衛生部 安全課 中央産業安全専門官
   澤田 京樹 氏
 ・企業事例
   「第一三共グループオリジナル体操“One DS 体操”における
    国内外の取組み」
    第一三共株式会社 人事部労政グループ 主査
               秋本 大介 氏
   「笑顔で実践「ANAグループ体操」」
    全日本空輸株式会社 労政部 健康管理センター    
    安見 百合子 氏
 ・パネルディスカッション
   
「企業における運動実践」

■登壇者プロフィール


慶応義塾大学 スポーツ医学研究センター
大学院健康マネジメント研究科  准教授
小熊 祐子 氏

慶應義塾大学医学部卒業。
博士 (医学)、公衆衛生学修士(ハーバード大学公衆衛生大学院)。
身体活動と健康を中心テーマに、藤沢市と協働で行う身体活動促進地域介入研究、学際的な超高齢者コホート研究、運動施設と医療機関との連携等に尽力している。

講演中にご案内をさせていただきましたイベント、勉強会、共同研究等の情報は以下よりダウンロードください。↓↓↓


公益財団法人 明治安田厚生事業団 体力医学研究所副所長 / 上席研究員
甲斐 裕子 氏   博士(人間環境学)

筑波大学院体育研究科修了、九州大学大学院人間環境学府修了。2004年より体力医学研究所勤務。専門は、運動疫学、健康教育学、産業保健学。企業や自治体と共同研究を多数実施し、身体活動促進や座りすぎ是正のポピュレーションアプローチについて研究。


スポーツ庁健康スポーツ課長
和田 訓 氏

1994年4月労働省入省、厚生労働省労働基準局安全衛生部計画課調査官、
同労働衛生課産業保健支援室長等を経て、
2022年4月からスポーツ庁健康スポーツ課長

「スポーツエールカンパニー2024」の申請受付についてはこちら↓↓↓


厚生労働省
労働基準局 安全衛生部 安全課 中央産業安全専門官
澤田 京樹 氏

千葉労働基準監督署、在シンガポール日本国大使館勤務(厚生労働担当書記官)等を経て、2022年から現職。増加傾向にある「転倒」や「腰痛」などの労働者の作業行動によって生ずる労働災害の対策のための社会全体の意識改革・行動変容を含む新たな対策の策定に取り組んでいる。


第一三共株式会社 人事部労政グループ 主査
秋本 大介 氏

2000年三共株式会社(現 第一三共株式会社)に入社し営業部門に配属。2013年から総務・調達部で総務業務に従事し、2018年から人事部で労働安全衛生ならびに健康経営などを担当している。


全日本空輸株式会社 労政部 健康管理センター
安見 百合子 氏

1987 年全日本空輸株式会社入社。羽田空港で航空貨物の搭載管理に従事、各部門総務を 担当後グループ会社健康保険組合へ出向。2017 年より労政部にて労働安全衛生および健康経営を担当、「ANA グループ体操」の企画に携わる。2021 年より ANA 健康管理センターで ANA の 産業保健活動に従事。


健康経営会議実行委員会 事務局長
株式会社ルネサンス 執行役員 健康経営企画部 部長
樋口 毅

1997年 順天堂大学大学院 健康・スポーツ科学研究科修士課程を修了。トッパングループ健康保険組合、凸版印刷株式会社等の勤務を経て、株式会社ルネサンスに入社。現在は、健康経営会議実行委員会 事務局長、NPO法人健康経営研究会 理事、健康長寿産業連合会 事務局長・健康経営ワーキング座長、公益財団法人 健康・体力づくり事業財団 理事、経済産業省 健康投資ワーキング委員、健康日本21推進全国連絡協議会 企画部会委員など、政府や関連団体での活動を通じて、健康経営の社会実装に取り組む。

■お申込み

お申込みは終了しました。

■お問い合わせ先

健康経営会議実行委員会 事務局:関野、深川、西川
(株式会社ルネサンス 健康経営企画部内)
Mail:kenko-info@s-renaissance.co.jp
HP :http://www.kk-kaigi.com/