見出し画像

【第1回】2024年4月30日開催:健康経営実践勉強会「たばこ対策のススメ2024-禁煙支援に取り組もう!-」


■開催概要

「たばこ対策のススメ2024-禁煙支援に取り組もう!-」

日 時:2024年4月30日(火)15:00-17:00(予定)
定 員:300名 (※定員間近)
参加費:無料
方 法:オンラインライブ配信 Zoomウェビナー
主 催:健康経営会議実行委員会

 2020年4月に、改正健康増進法が全面施行され、企業や自治体等において、原則屋内禁煙または敷地内禁煙となりました。健康経営においても優良法人の認定要件として、受動喫煙対策に加えて、喫煙率低下に向けた取り組みとして、禁煙支援が求められています。さらに今年度から始まった第4期の特定健診・特定保健指導において、特定保健指導にアウトカム評価が導入され、禁煙などの保健指導が一定の要件を満たせば、特定保健指導の終了と認められることになりました。
 このように健康経営を今後進める上で、喫煙率の低下を加速する禁煙支援の強化は重要な課題となっています。今回の健康経営実践勉強会では、企業や保険者の担当者に向けて、各組織が禁煙支援をどのように進めていくことができるのかを考える場にしていきたいと思います。

■開催内容
司会進行:樋口 毅 健康経営会議実行委員会 事務局長

【本日のセミナーのねらい】
・中村 正和 氏
 公益社団法人地域医療振興協会 ヘルスプロモーション研究センター センター長
【基調講演】
・齋藤 順子 氏
 国立がん研究センター がん対策研究所 行動科学研究部 研究員
【政策情報】
・饒波 正平 氏
 厚生労働省 健康・生活衛生局 健康課 たばこ対策専門官
【事例紹介】 
・諸原 悠輔 氏 
 全国健康保険協会北海道支部 企画グループ 主任
・片寄 敏朗 氏 
 株式会社真幸土木 代表取締役社長


【パネルディスカッション】
◇モデレーター
・中村 正和 氏
 公益社団法人地域医療振興協会 ヘルスプロモーション研究センター センター長
◇パネリスト
齋藤 順子 氏 、諸原 悠輔 氏、片寄 敏朗 氏


■登壇者プロフィール


中村 正和 氏
公益社団法人地域医療振興協会 ヘルスプロモーション研究センター センター長
医師、労働衛生コンサルタント

1980年自治医科大学卒業。大阪府医師職員としてがんや循環器疾患予防の研究や対策に従事。2015年より現職。現職では地域医療と公衆衛生の協働をテーマにヘルスプロモーション活動や医療の質改善研究を実施。専門は予防医学、ヘルスプロモーション、公衆衛生学。研究テーマはたばこ対策、NCD対策、フレイル予防。
公職として厚生労働省スマート・ライフ・プロジェクト推進委員、日本健康教育学会理事、日本公衆衛生学会たばこ対策委員等。厚労科研研究班代表者(2007-21年度)として、たばこ政策研究に従事。


齋藤 順子 氏
国立がん研究センター がん対策研究所
行動科学研究部 研究員

2016年東京大学大学院医学研究科博士課程修了(保健学博士)。看護師・保健師、健康格差是正のための実装科学ナショナルセンターコンソーシアムN-EQUITY科学諮問委員。
専門は公衆衛生学、実装科学。研究テーマは、たばこ対策と健康格差是正。これまで、健康格差是正の視点から、途上国の学校保健、高齢者の介護予防、職場の健康づくり促進のための研究に従事。


饒波 正平 氏
厚生労働省
健康・生活衛生局 健康課 たばこ対策専門官

平成27年 3月 琉球大学医学部卒業
平成27年 4月 医療法人徳洲会松原徳洲会病院 研修医
平成29年 4月 厚生労働省入省 健康局総務課
平成30年 10月 国立精神・神経医療研究センター 企画経営部企画医療研究課
令和2年 4月 厚生労働省 老健局老人保健課
令和4年 4月 千葉市保健福祉局医療衛生部医療政策課
令和6年 4月~現職


片寄 敏朗 氏
株式会社真幸土木
代表取締役社長

1983年山口大学工学部卒業後、㈱鴻池組に入社、土木工事の施工管理を経験。10年後、㈱真幸土木に入社、2005年代表取締役就任。人を大切にし、人材育成と健康づくりに注力した経営を行う。
社内喫煙率70%から5%に減少。健康経営が評価され、第12回健康寿命をのばそうアワード厚生労働省保健局長優良表彰、2017年~2024年健康経営優良法人認定。日本禁煙科学会総会・全国健康保険協会・健康長寿しまね推進会議などで講演。

■お問い合わせ先

健康経営会議実行委員会 事務局:関野、深川、西川
(株式会社ルネサンス 健康価値共創部内)
Mail:kenko-info@s-renaissance.co.jp