見出し画像

【講演資料公開】【第5回】2023年10月2日開催:健康経営実践勉強会「DEIの観点から取り組む、多様性寛容の共創システムの構築」           

※2023年11月6日(月)更新:講演資料をダウンロードいただけます!
資料のダウンロードはこちらをクリック▶▶▶
【講演動画の公開は終了しました】


今、「ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(以下、DEI)」に注目が集まっています。企業でDEIが注目されている背景には、大きく2つの理由があると思います。

1.社会の変化からの要請
社会が差別や偏見に対してより敏感になってきています。企業は顧客からの共感を得ることで競争力を保つ必要があります。よって、多様性を尊重し、企業倫理や文化に、包括的なアプローチを取り入れることが求められるようになってきています。

2.人的資本経営の推進
多様性のあるチームは創造性やイノベーション力が高いことが示されています。異なるバックグラウンドや視点を持った人々が集まることで、より幅広いアイデアや解決策が生まれます。企業は多様な人財を引き寄せるためにも、DEIを重視する必要があります。

このようにDEIを推進する必要性を理解する企業は増えています。しかし、多様な人資源を資本化し、持続的な成長と発展を実現していくためには、一体、どうすればいいのでしょうか?第5回となる健康経営実践勉強会では、皆さんと一緒にDEIの推進を考える場をつくります。講師には、内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)に採択事業「多様性寛容の共創システム開発」の責任者でもある、立命館大学 清家理 先生、日本福祉大学 安藤佳珠子 先生に、ご登壇いただき、発達障害やLGBTQ+などのマイノリティとの共生の視点からも、このテーマを考えていきたいと思います。健康経営は勿論、人的資本経営や、ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン(DEI)に取り組む皆様のご参加をお待ちしております。

■開催要項

「企業における多様性寛容の共創システムの構築」
-『違いがあっても大丈夫』と共育しあえるコミュニティづくり-

日 時:2023年10月2日(月)15:00~17:00(予定)
定 員:300名
参加費:無料
方 法:オンラインライブ配信 Zoomウェビナー
主 催:健康経営会議実行委員会
共 催:株式会社ルネサンス

お申込みは終了しました

■開催内容

◇ご登壇
・講演
「Diversity,Equity&Inclusion促進プレッシャーに押しつぶされないために
-まず足元を見直してみませんか-」

    立命館大学スポーツ健康科学部 教授
    清家 理 氏

「当事者から職場はどう見えているか」
 日本福祉大学 社会福祉学部 講師
 安藤 佳珠子 氏

・パネルディスカッション
 「企業で多様性寛容の共創システムをどう構築するか?」

■登壇者プロフィール


立命館大学スポーツ健康科学部 教授
京都大学大学院農学研究科行動経済学専攻 研究員
国立長寿医療研究センター認知症疾患医療センター研究員
清家 理 氏

1.習性:自由勝手気まま。天真爛漫。エゴグラムテストでも顕著(今回、本テストは皆様と実施予定)
2.元々、古典文学好きで、国文学か国語教員の道に進む予定だった。高校2年の時、祖父がアルツハイマー型認知症になり、在宅介護がうまくいかなかったことを機にTVドラマ中の「医療ソーシャルワーカー(MSW)」の仕事に憧れ、晴れてMSWに。
3.その後、医学を学ぶ必要を感じ、医学を学びながらMSWに従事。京都大学病院、関西労災病院、在宅医療支援診療所(24時間対応)で武者修行。14年間で約6500件の退院支援・在宅介護支援に従事。リエゾン精神医学による支援アプローチを主としていた。
4.ここ10年ほどは、認知症の人と家族に対し、非薬物療法による認知症の進行予防、うつ病予防プログラム開発に従事。近年は吉本興業の「お笑い」とコラボプログラムを実施し、「お笑い」が認知症の進行予防、うつ病予防につながるか、効果を検証中。


日本福祉大学 社会福祉学部 講師
安藤 佳珠子 氏

専門は精神保健福祉で、大学では精神保健領域のソーシャルワーカーの養成を担当している。これまで、ひきこもりや発達障害、摂食障害などの支援を、精神科を中心に行ってきた経験がある。最近では、一般就労をしている発達障害者や、精神的不調を呈する方のグループワークを実施している。また、若年者のメンタルヘルスに関心があり、大学の学生相談も行っている

■お申込み

お申込みは終了しました

■お問い合わせ先

健康経営会議実行委員会 事務局:関野、深川、西川
(株式会社ルネサンス 健康経営企画部内)
Mail:kenko-info@s-renaissance.co.jp
HP :http://www.kk-kaigi.com/