介護体験について

●介護体験には要注意!
 
 介護体験って入学当初からすると,ずいぶん先の話だし,軽視しがちです。もちろん前期にやる事なんて何もないのですが,冬ぐらいからバタバタし始めます。量自体は大したことないんですけどね。以前に,同じ明星通信生から、悲惨なメールをいただいたので掲載します。


------------------------
●3年計画
…(略),介護体験ですが、単位ではないのに,結構申し込みとか、期限とか、申し込み条件であるとかが厳しいですよね。
私の友人は12月の「めいせい」の掲載を見落としてしまったそうで、1月に気づいたけど、今年の受講はもうできなくなってしまい、2年で免許を取得する予定が、3年目も在籍する必要がある状況に追い込まれてしまった方が、なんと二人います。
もちろん、教師として仕事をする上で、自分に必要な情報の収集能力は、不可欠ですが…
通信ですと、通学に比べて自己責任の部分が多い気がするんですね。
私も今後、必要な情報を見落とすことがないよう,「めいせい」など配布資料はしっかり読み込んでいこうと思いました。             
-----------------------


僕の友人にも一人います。介護等体験の申込み忘れで3年計画になった人を…(汗)。12月頃になると,明星通信の友達も増えている頃かと思います。みんなでけん制しあって頑張って欲しいです(笑)。それでは,その介護等体験ってどういう段取りなのでしょう?


-------------------
○介護等体験について
介護等体験は、翌年度にするためには、実施前年の12月までに10単位分のレポートが受付されている必要があります。その上で、「めいせい」12月号に乗る案内を元に、翌年度の介護等体験の申し込みを、必ず締切までにする必要があります。この申し込みを期間内にしないと、翌年度の介護等体験はできず、そのために免許取得が一年遅れる可能性があります。変更されることもあるので、「めいせい」は必ず、毎月隅々までチエックされ、自分が必要な情報を把握しそこなうことのないように、注意されてください。
昨年は12月の「めいせい」に記載されている案内のとおりに申し込みをしたら、1月下旬に申し込み書類などが送られてきて、またそれを締切までに提出して・・・・4月に介護等体験のオリエンテーションがありますが、その申し込みもして・・,レポートも提出して,4月以降に自費で健康診断まで受けて・・・。とかなり締切に追われ忙しいです。
--------------------

以上、<介護体験について> でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?