見出し画像

方法-錦鯉の成長②-

健康な錦鯉(紅白、32センチ)の鱗を抜き取り、次の方法でこれを観察した。

⑴鱗の拡大像(光学顕微鏡)の観察
⑵ソフテックス
⑶マイクロらジオグラフィー
⑷H・E染色による鱗の断面の組織像
⑸偏光顕微鏡による観察
以上を行った後、鱗の組織学的動態を観察するために、
⑹テトラサイクリン標識を行った鱗の螢光顕微鏡による観察を行った
投与法は二回投与法で、テトラサイクリン五〇ミリグラムを腹腔内へ注射した

第1回目3日間投与後、7日間休み、第2回目も3日間投与を行い、第1回投与前と第2回投与直前及び、第2回投与後、14日後の3回鱗を採取し、これを比較観察した。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?