見出し画像

アウェイ⑤アダストリアみとアリーナ(茨城ロボッツ)

2/15-16に茨城ロボッツのメインアリーナ、アダストリアみとアリーナに遠征してきました。

昨年4月に新設(改装ではない)された5,000人収容のアリーナ。
柿落としではB2最高記録の5,041人を動員し、今も破られていないはず。
当時はFE界隈でも話題になりました。
私としても今シーズンの遠征先では1番楽しみにしていたアリーナです。
(観光地として一番楽しみだったのは香川です、あくまでもアリーナ単体の魅力ね)

そんな「親切丁寧キレィキレィ」な、アダストリアみとアリーナのレポです。


評価(MAX5点)
①交通機関:●●●●◯
②アリーナ:●●●●●
③グルメ :●●●●●
④グッズ :●●●●◯
⑤音響vol :●●●●◯
⑥イベント:●●◯◯◯
⑦観光地 :●●●◯◯
⑧チケ代 :●●●◯◯


①交通機関
名古屋からは都内に出て、特急で1時間半ほどの距離。
水戸までの移動で迷うことはないと思いますが、茨城県なので当然近くはありません。
水戸駅からはバスで20分程と、B2ではありがちな立地に位置するメインアリーナです。
(信州とか西宮とか越谷とか群馬とか…)
ただ他所と違うところは、バスがすぐ来る!!
10分あれば次のバスが来る、というくらい移動には困りません。
さらにはこんな1dayパスも。

行く前の現地移動の心配は吹き飛び、雨でも本当に移動が楽で助けられました。


②アリーナ

アリーナに入った瞬間の木の匂い…
まだ残ってた、新品のあの匂いです。
屋根が低いのもいいですね。
綺麗すぎる、ここ。

外観も随所に凝った造りで、まさにホームアリーナといった雰囲気でした。
女性目線では、トイレが綺麗で数が多い点が好評とのこと。
天井宙吊りのディスプレイがないのは意図的なのかな?
まぁB2では必要ないし、B1昇格のご褒美にスポンサー様に買ってもらってください。

託児所(550円/30分)完備は本当に素晴らしい。
FC割引があればより素敵。
(きっとあると思う…)


③グルメ

外にキッチンカー、フロアにも数件、会場入り口にドリンク等。
さらにビールの売り子(一番搾り担いでる子もいる)までいて至れり尽くせり。
定番グルメから名古屋の味噌煮込みまで揃う。
非の打ちどころ無しなんですが、強いて言うとここのアリーナグルメの名物ってなんでしょう?
(FEホームのくずひや的なやつ)
選手コラボ商品もあればさらに充実するかと思います。


④グッズ

アダストリアがアパレル企業なだけあってアパレル商品が充実。
ロボスケのグッズも豊富。
書店ブースで本を買うと限定のブックカバー貰えるとか、来場するだけでTポイントがつくとか、物販面はかなり力を入れているように感じました。


⑤音響Vol

茨城のMCさん、嫌味ないし渋めのいい声で僕は好き。
Volは大きかったと思うけど、うるさいという事なかった。
この辺りは据え付けの最新の音響設備のおかげかと。
ここも強いて愚痴るとすれば…
・3P成功後の音楽が長い
・FT妨害のブーイングのタイミング早すぎ
といったとこでしょうか。
アウェイ側としては嫌な演出でしたが、盛り上げる為によく作られてるなというレベルで、ケチをつけるほどではありません。


⑥イベント

選手入場がやっつけ仕事のようで残念。
一応ホームチームのイベントはあるものの、ホームチームすら選手紹介は無し。
アウェイチームは蚊帳の外。
(タイムスケジュールには、選手入場ではなく、茨城ロボッツ選手入場と記載)
選手入場が試合開始だと思ってる私としては残念な演出でした。

チアは、RDT、RDT Sisters、さらには2/16のみOGチア(写真取れず)も参加と大所帯となっておりました。
ただチアはアウェイ側には一切来ない。
ロボスケも土曜アウェイ側を通りかかっただけで来ない。
(ロボスケの実物可愛いかった!)
それと、なんかクイーンを見た気がする…

あと気になった点が1つ。

理由は不明ですが、もしバスケットLIVEに移るエリアに意図的に人を入れてるなら悪意を感じます。
前日の前売りの売行き状況では考えられない埋まり方をしていました。

…改めて纏めてみると、アウェイブーターをあまり歓迎しない方針なのかな、と感じます。


⑦観光地

納豆と黄門様は知ってる、庭園はまだ興味を持てない。
(行かれた方からは好評だったと聞いています)
雨の水戸駅周辺での納豆と黄門様関連の観光地はほぼありません。
とはいえ地元のグルメは堪能できましたので、ざっくり写真だけ載せておきます。

納豆嫌いからすると、負けた後の罰ゲームのような納豆づくし飲み会だったそうです('ω')


⑧チケ代

1階指定席前売り2,500円でFEと同じ。
今回は1階階段席は自由席でも良かっのでは?


以上、茨城のレビューです。

普段の内容に沿って書きましたが、今節水戸に来て感じたのは、

水戸駅の改札を出た瞬間からアリーナまでが茨城ロボッツ

だったこと。

水戸駅周辺は茨城ロボッツのポスターやのぼり、等身大パネルがいっぱい。
道中もLEDディスプレイやのぼりで茨城ロボッツをアピール。
市バスの移動でもテンションが上がり、バスを降りてホームと呼ぶにふさわしいアリーナに向かう。
官民一体でバスケを盛り上げようという空気が伝わり、バスケを見る環境が揃っていました。
ホームでの連勝が続く背景は、こう言ったバックアップも要因の1つではないかと。
きっと今後も右肩上がりで集客が伸びていくと思います。
勝利の「茨城県民の歌」はまさに「六甲おろし」のようでした。

B2でもここまで町ぐるみでチームを盛り上げている地域があるんだなぁと、もし機会があれば1度来ることをお勧めします。
次回訪れる際は、アウェイブースターをもう少し歓迎してもらえると嬉しいんですけどね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?