3/5 今後の六中利用について

3/5火曜に、六中地域活性化委員会のメンバーで市役所を訪れました。


企画財政課管財室と今後の六中利用について、また市内廃校利活用について広く意見を交換してきました。現在、市内には豊岡小学校、第六中学校、第七中学校が廃校。今後、令和9年度の銚子中学校を開校するにあたり、第一中学校、 第二中学校、第三中学校が廃校となります。

廃校をどの様にして行くのか?【銚子市市有財産利活用基本方針】に乗っ取り、早い段階で方針を定めて行く必要性が有ります。廃校からコロナの期間を挟みこの4年間で大きく状況が変わりました。地域の実情も踏まえ利活用の方向性を決めて行かなければなりません。
他の地域の学校の利活用事例を見てみると、グランピング施設や宿泊施設などコロナ禍の生活でキャンプ需要が高まった影響を大きく受けた利活用が目立ちます。またドローン学校やカフェなど様々ですが、時流に流される事なく先を見据えた判断を厳に行なって頂きたい。

以前、猿田小学校の公募型プロポーザルには納得が行かず反対討論をしました。
重ねて拙速な判断を行うのではなく地域住民の声もしっかりと聞いて頂きたい。市長、執行部には提言して参ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?