見出し画像

熊谷知事のお知らせ『県立テクノスクール(高等技術専門校)』

県立テクノスクール(高等技術専門校)について紹介します。

県ではものづくり分野などで必要とされる人材を育成するため、6校のテクノスクールを設置しています。テクノスクールでは情報システム設計や空間デザインなど様々なコースを設けており、就職を目指す方が無料又は低額の授業料により、専門知識や技術を学び、就職に役立つ様々な資格も取得することができます。

就職率は非常に高く、90%を超えており、修了した方の多くが地元企業などで活躍されています。

一方で、こうしたメリットを知らない高校生なども多いことから、テクノスクールを広く知っていただき、ものづくりの技術を学べる場として選ばれるよう、取組を進めています。

この3月までは「高等技術専門校」という校名でしたが、若者が覚えやすく、親しみやすいものとなるよう、4月から「テクノスクール」に変更するともに、企業ニーズの変化に対応した訓練を行えるよう実習棟の建替など施設整備を進めています。

校名変更について、テクノスクールの生徒の皆さんからは「覚えやすくなった」、「やわらかいイメージとなった」などの感想をいただいており、「テクノスクール」の名称が県民の皆さんに浸透していくことを期待しています。

また、テクノスクールの魅力や実際の授業の様子、訓練を修了した方が実際に活躍している姿などを紹介したパンフレットを工業系高校と共同で作成し、この4月に県内の中学生・高校生に配布しました。

パンフレットは生徒目線で、若者に親しみやすいものとなっています。県のホームページからもご覧いただけますので、多くの方にご覧いただければと思います。

https://www.pref.chiba.lg.jp/sanjin/kunren/senmonkou/

現在テクノスクールでは高校生等を対象としたものづくりの楽しさを体験できるオープンキャンパスの申込を受け付けています。

スマホで操作する卓上サイズのイルミネーションや、スプレーガンを使って塗装するペンスタンドの製作など、様々なコースを設けています。

ものづくりの楽しさとテクノスクールの魅力を肌で感じることができますので、興味のある方は是非お申込みください。ご参加をお待ちしております。

※転載に当たっては熊谷知事の許可を得ています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?