6/7〜11のFX相場予想!!!!!(ドル円、ユーロドル)

スクリーンショット 2021-04-11 11.54.10

勝率80%の無料エントリー配信を受け取りたい方は↑の画像をタップ or クリックしてください👍

今週もファンダとテクニカルでドル高、ドル安どちらに動いてくるか
そこからドル円、ユーロドルはどちらに動いてくるか分析していきます!!

ツイッターのフォローもよろしくお願いします!!
ツイッターはこちらからフォロー👍



先週までのファンダ


先週は月末から月初の重要指標で相場が大きく
動いた週になりました。

週初めですが、ロンドンでドル高になるも
月末のフローやロンフィクでロンドンのドル高を
全戻しにするドル安が続いてましたが

木曜にADP雇用者数とISM非製造業の結果を受けて
強いドル高に金曜には雇用統計で強いドル安に
動いていました。

この動きをドルインデックスで解説していきます。


ドルインデックス


画像2

ドルインデックスの日足チャートですが
木曜にADP雇用者数とISM非製造の結果を受けてドル高になり

固く効いていた下降チャネルと日足の20SMAを実体で
上抜けて大陽線で確定しました。

金曜の雇用統計の結果を受けて、ドル安に動きました。

ただ、日足の20SMAで止められて若干ヒゲをつけて
金曜のローソク足が確定しました。

雇用統計の結果も予想を下回りましたが
先月ほど悪い結果ではなく中途半端な結果なので

木曜に強いドル高になった分、雇用統計の結果を受けて
ポジション調整でドル安になったと見ています。
今のところは、ここから再び強いドル安の流れにはなって
ないと見ています。


hsfdhんsrh

ドルインデックスの4時間足ですが、今のところ水曜まで
続いていたレンジのレジサポラインで止められています。

来週はここで反発の上昇できるか注目です。
反発するならドル高の流れ継続ですが、下抜けると
レンジで来週のドルもどっちつかずになりそうです。

注目のテーパリングですが、雇用統計の結果は良く
なかったので6月のテーパリングの可能性は低いです。

来週はCPIの発表があり、インフレ系の指標で先月
大きく動かした指標になるので今月も注目です。


ドル円


jytjyっj

ドル円は先週のnoteで書いた付近で上昇しましたね!!

木曜のADPとISM結果を受けてドル高で上昇して
直近高値を更新して110円を上抜けてきました。

ただ、金曜の雇用統計の結果を受けてドル安円高で
木曜の上昇分は全戻しになり先週は終わりました。

今のところ先週の安値の109.3のレジサポラインで
止められていて4時間足の100SMAも控えています

雇用統計で円高になりましたが、長期的に見て
いつも言っている日本の金利は上げづらい中で
各国がテーパリングに動いているので円高は続かないと
見ています。

なので、目線は変わらず買い目線です。

このレシサポラインで反発できるか注目です。
来週はこの位置付近で買いを狙っていきます。


nfgんfん

15分足でレンジになっているので、月曜のロンドン時間で
レンジを上抜けてきたら押し目買いを狙っていきます。

東京時間に上抜けても全戻しになるので、東京で上抜けたら
静観ですね。

あと、109.3のレジサポラインにまだタッチしてないので
下落の余地はまだあるのでレンジを下抜けるなら
レジサポラインタッチまで引き付けて買いですね


ユーロドル


gl、mfgんfdm

ユーロドルの日足チャートですが、今週は日足の上昇チャネルと
2月の高値のレジスタンスラインで揉み合いになってましたが
木曜のドル高で、この上昇チャネルをやっと下抜けてました。

日足の20SMAも実体で下抜けて大陰線で木曜は確定しました。

金曜は雇用統計でドル安になり陽線で確定しました。

ただ、ドルインデックスでも書いたように
木曜に強いドル高になっていたので、雇用統計の結果を受けて
ポジション調整が入ったと見ています。


ファsdhtrhs

4時間足を見て、金曜の上昇は先月から続いていた
レンジのレジサポラインとフィボ61.8%で止められて
すぐ上には100SMAも控えています。

まだ、下目線は継続していますね!!

来週はここで売りを狙っていきたいです。

ただ、来週は10日にECBの政策金利発表があります。
ここ最近ECBのメンバーがテーパリング牽制をしているので
相場の予想は現状維持でテーパリングは無いとの見方が強いです。

ですが、ECBで現状維持で終わってもテーパリングの
協議を始めていくとなってきたら、再びEUのテーパリング期待感が
高まりユーロ買いなってきます。

その場合は先月のレンジの高値を上抜けてくる動きになってくるので
10日は注意です!!

今のところはテクニカルの形が下目線なのと、ファンダ的に
まだユーロの上値が重いので10日までは売りを狙っていきます。

10日以降は10日で決まった方向についていくだけですね!!


klyfキュlくいf

15分足のチャートですが、レンジになっているので
サポートラインと15分足の200SMAを再び下抜けたら
戻り売りを狙っていきます。

ドル円と同じでロンドン以降での動きでトレードですね
東京だと全戻しになる可能性が高いので。


最後に


ぴぐマンの公式LINEにて、勝率80%のエントリー配信を毎日
無料にて配信しています!!

受け取りたい方は公式LINEの登録して受け取ってください👍

公式LINEはこちらから

また、twitterもやってますのでフィローの方もよろしくお願いします!!Twitterはこちらから

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?