見出し画像

過去問の記述確認

 設備計画弱点克服、エスキス克服のためあえて今回の高齢者介護施設を離れて、過去問エスキスをある程度つくったのちに、記述問題を解いていきました。試験元のネライ、どのような空間構成、計画をすることが問われる試験なのか?少し見えた気がしました。

毎年作図までにするべき作業は一緒ですね。

配置計画、外部動線の計画
→ウツワスパン割
→コア2から3箇所配置
→大空間のゾーニング、条件こら決まる室の配置
→動線計画、歩行距離、二方向避難
→中規模室の階振り分け、吹き抜け位置
→機械室配置、屋上テラス
→積み上げ図
→PS.DS.EPSの配置
→延焼線と◯防、◯特確認

→留意事項、記述で問われる項目に簡潔に明瞭にプランニングされているか?ここで確認し、一気に作図

#1級建築士製図試験



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?