放送禁止用語について

2年前からYouTubeやってます。

仕事もやってるけど、趣味でコロナ茶番系の音声入れたら1年後くらいに削除されてました。

その後、友人Yと音声だけのFacebook対談ライブやったんだけど、それも削除されました。

ちなみに、替え歌作ったやつも英語のやつは残ったけど、日本語訳つけたやつは削除されました。

というわけで、検閲が酷いですね。

ちなみにFacebookライブで話したのは、下記のような内容。コロナ系の基本的なこと。

・テレビでいう感染者数は嘘
→PCR陽性社数

・PCR陽性はあてにならない
→発明者のキャリーマリスも言ってる

・インフルエンザの患者数(感染者数ではなく)は年間1000万人
→感染者数なら日本の人口超えるかも。

・マスク意味なし、むしろ体に良くない
などなど。

コロナのこと調べてる人なら、常識だけど感染者数の嘘すら知らない人が多いので、Facebookライブでカオナシ音声だけで出したのさ。

それも削除された。

で、むかついたので、実験でNちゃんって子(女性)とライブ中に、いわゆる放送禁止用語を喋ったのね。

珍子とか万個とか。

それは、削除されないのさ。

YouTubeのアキラストーリーでも言ってたけど、今は放送禁止用語の定義が変わ理ましたねー。

ここで、チンコとかまんことか書くと削除されるのかな。。。

ちょっと実験です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?