見出し画像

0380 ハノイ日本映画Week”アメニモマケズ”週間アーカイブ12/11-12/17

画像とともにふりかえる一週間。
ベトナム、ハノイ在住。

画像: Japan Film Fratival

ベトナムで、毎年恒例の日本映画上映のシーズン。今年は、4本見た。簡単な所感まじえて感想。

会場のNational Cinema Center
ラインナップ
FIRST SLAM DUNK再び見られる
これはうれしい
オンラインで購入し
現地で発券、または画面のQRコードでok
日本と変わらぬシネコン感
引用: https://hanoigrapevine.com/vi/2023/10/japanese-film-festival-in-vietnam-2023/

The First Slam Dunk ★★★★★

公開から1年がたつ。ベトナムでも4月に上映。中国や韓国ほどではないがベトナムにもコアなファンが多いと見受けられる。

何度見ても、飽きない。圧倒的なかっこよさに、何回も鳥肌と涙。もはやドーパミンさえでている。いっぽう、バスケ以外のシーンでは、微細な描写を観察する余裕により、新しい発見も楽しめる。

ドラマや映画を見ていて一番気になるところは、いかに違和感を感じずに見られるか。またはその違和感に対して、登場人物によりつっこみが入ると妙に没入度が増すことなんかもある。ストリート展開、登場人物のセリフ、リアクション。

その意味で、自然に受け入れらるしっとりしたストーリーと自然な演出がある。説得力をもたせるリアルなバスケシーンがその世界観をつくる。続編も見てみたいが、原作からつながった物語の中で、この作品を超えるのは相当難しいと思える。それほどの完成度。

線は、僕を描く ★★★☆☆

本屋大賞の上位に入った原作を読んでいる。ストーリーをある程度忠実に描いた感がある。過剰な演出を抑えての、作品全体に流れる澄んだ空気感のようなものは好き。

惜しいなという部分がいくつか。なぜ、コザン先生がアオヤマを弟子にしたのかの背景の説明不足。アオヤマの光と影の部分があまり演技から感じられなかった。コホウ役の江口洋介が江口洋介すぎる。捉え方、演技の好みの問題ではある。

水墨画の凄みをどう表すかは、これでよかったのか。もう少しVFXを自然にいれて、わかりやすく見せることもできたかなと思った。

総じて、原作を知っているだけに、辛い点数になっちゃいました。

ある男 ★★★★☆

”3年と9ヶ月、愛したはずの夫は、まったくの別人でした”のキャッチコピーにまず興味をもっていかれる。

作品は静かに伏線、謎を解き明かしていく。ここは好みがわかれると思う。もっとほどよくもりあげてもいいところもあるかなと。あと、ただただ安藤サクラの演技にはひきこまれた。

あと、気になったのが、原作者の平野啓一郎さんの政治的思想が、少し反映されすぎてないかな…と思うシーンがいくつか。

銀河鉄道の父 ★★★★☆

全体的に演技、展開に満足。しっかり涙した。小説家としての宮沢賢治の話として見ると少し展開が飛んでいるところもあったが、スポットが当たっているのは、それを支える父と家族の物語。父の視点が新鮮。

感動の押し売りがなく、演技と物語の展開により細かく多く感情移入した。アメニモマケズ一節を読むシーンの最後の一節で一番涙してしまった。

雨にも負けず
風にも負けず
雪にも夏の暑さにも負けぬ
丈夫な体を持ち
欲はなく
決していからず
いつも静かに笑っている

一日に玄米四合と
味噌と少しの野菜を食べ
あらゆることを
自分を勘定に入れずに
よく見聞きしわかり
そして忘れず

野原の松の林の陰の
小さなかやぶきの小屋にいて
東に病気の子供あれば
行って看病してやり
西に疲れた母あれば
行ってその稲の束を負い
南に死にそうな人あれば
行って怖がらなくてもいいと言い
北に喧嘩や訴訟があれば
つまらないからやめろと言い

日照りのときは涙を流し
寒さの夏はオロオロ歩き
みんなにでくのぼうと呼ばれ
褒められもせず
苦にもされず
そういう者に
私はなりたい

その他Activity

社内の退任者の食事会
黒い鳥スープ
薬膳感あり
最近増えてる
ベジタリアンビュッフェ
隠れ家的カフェ発見
猫4匹
クリスマス企画の下見いろいろ

アーカイブ - 読書(2023 読了)

2023/12/01-12/31 頭のいい人が話す前に考えていること
2023/10/01-11/23 選択的シングルの時代
2023/04/17-08/24 キーエンス解剖
2023/07/08-07/15 くもをさがす
2023/05/15-06/18 エンタメの夜明け
2023/02/28-06/02 時間最小化成果最大化法則
2023/02/25-05/21 舞台
2023/11/08-04/29 そして、バトンは渡された
2023/01/02-04/19 限りある時間の使い方 2023/02/14-04/02 安倍晋三回顧録
2023/02/01-02/10 Deep Skill

アーカイブ - Netflixなど(2023 視聴済み)

🎥銀河鉄道の父 12/17
🎥ある男 12/16
🎥線は僕を描く 12/15
🎥FIRST SLAM DUNK(3回目) 12/13
幽遊白書(実写) 12/16-
深夜食堂 11/28-
葬送のフリーレン 11/21-
進撃の巨人ファイナル後編11/4
PLUTO 10/29-11/18 8話完結
トークサバイバー2 10/16-
スパイファミリーシーズン2 10/9-
呪術廻戦Season2 9/21-
ONE PIECE(実写) 8/1-
私の幸せな結婚 8/10-10/15 12話完結
オオカミちゃんには騙されない 9/4-9/11 12話完結
LIGHT HOUSE 8/30-9/5 6話完結
ストレンジャーシングス3 7/5-7/13 8話完結
ストレンジャーシングス2 6/9-7/4 9話完結
ストレンジャーシングス1 5/13-6/7 8話完結
サンクチュアリ聖域 5/27- 5/30 8話完結
REA(L) LOVE 5/10-5/17 9話完結
LOVE IS BLIND JP 05/11-05/13 11話完結
あいの里 05/07-05/30
🎥SUPER MARIO THR MOVIE 4/20
🎥THE FIRST SLAMDUNK 4/14,4/21
スラムダンク 3/31-5/27 全101話
Friends with Benefits 3/25
🎥雀の戸締り 3/11
進撃の巨人ファイナルパート3 3/4
花束みたいな恋をした 2/18
テルマエノマエノヴァ 1/28-1/29 11話完結
ヴィンランドサーガ2 1/14-6/20 24話完結
トークサバイバー 1/11-1/13

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?