ベルゼXVで捗るハンデス
バトスピをしている人なら誰もが抱く幻想(ユメ)
「アスモディオスでハンデスしたい」
したいですよね?ハンデス。だってハンデスだもの。
これはみんなの幻想(ユメ)を叶えるノートです。
ではまずおさらいから。
■「魔界七将アスモディオス」とは
[魔界七将デストロード]/[魔界七将ベルゼビート]を転召元にすることで召喚時に相手の手札を4枚破棄するという大変強力な効果を持つ最強の魔将。
4枚もハンデスできるなんて…!最強過ぎますよね!
どんなに強いキースピリットも防御マジックも使えなければ意味がありません。ハンデスこそ至高。
でもそんな最強スピリットにもいくつかの課題があります。
①コスト、転召条件
9コスト5軽減と重めの大型であり、転召条件も6コスト以上、更には1コア以上ボイド送りが必要となるため、事前準備や使うタイミングなどプレイングが問われる。
②転召素材
指定されている対象は固定名称のため、比較的カードパワーが高めな「魔界七将ベルゼビートX」や「魔界七将デストロードXV」を転召元にしてもハンデスはできない。※リバイバルカードは同名扱いなのでOK。
アスモディオスは所謂出せたら強いロマン砲的なカードなのですが、コア貯めて→転召元用意して→コスト払ってアスモディオス転召!
…現代バトスピはそこまで待ってくれません。
そんな腐敗した現代バトスピ界に堕とされたガッツチャイルドが悪童(ワルガキ)共の"心(エンジン)"に火をつけました。
■「魔界七将ベルゼビートXV」とは
召喚時にトラッシュの「魔界」かコスト4以下の紫1色のスピリットカードを3体踏み倒せるというちょっと何言ってるか分かんない効果を持つ魔将。
このベルゼXV自体は前述の通り転召元にしても意味が無いのですが、3体も魔界を踏み倒せるという化物効果により、事前準備やアスモディオス自身の召喚などの全ての課題を解決できるようになりました。
ではいざハンデス!
■アスモディオス転召手順
①「魔界七将ベルゼビートXV」召喚
②召喚時でトラッシュの「魔界七将ベルゼビート」と「魔界七将アスモディオス」を召喚
→召喚したベルゼビートを素材にしてアスモディオスを転召!4枚ハンデス!楽勝!第3部完!
ベルゼビートXVのQAですね。
ご丁寧にできないよって書いてくれてました。
なんとなくできないとは思ってたんですけど(たぶん)ここらへんの処理手順っていままで明記されてなかったんですよね。(たぶん)
ということで、このままだと"幻想(ユメ)"から覚めてしまうのですが魔界は広いです。
ベストマッチのカード、あります。
■「魔界七将ベリオット」とは
召喚時効果でトラッシュの「魔界七将」1体を踏み倒せる裏Xの魔将。
召喚時効果だけ見るとベルゼXVとの時代の差を感じますが、これでいい…これが…いい…!
ここまでくればやりたいことはもう分かるかと思いますが改めて…いざハンデス!
■真・アスモディオス転召手順
①「魔界七将ベルゼビートXV」召喚
②召喚時でトラッシュの「魔界七将ベルゼビート」と「魔界七将ベリオット」を召喚
③「魔界七将ベリオット」の召喚時で「魔界七将アスモディオス」を召喚
→先に召喚しておいたベルゼビートを素材にしてアスモディオス転召!4枚ハンデス!Congratulation…!
※ベリオットの枠は夜族/魔神を踏み倒せる「魔界七将ベルゼビートX」でもいいので、構築次第で挿し替えもアリですし、なんなら両方入れてもいいかも知れません。
いかがでしたか?
事前準備大変じゃない?実用性ある?と懸念される方もいらっしゃるかと思いますが、実はベルゼXV以前にも似たようなコンボはできました。
その場合、
・ベルゼビートXV→ベルゼビートX
・ベルゼビート
→Revivalデストロード+アーマードハーレー
に挿し替わるのですが、より多くのコンボパーツの搭載、トラッシュ送りが必要となるため、デッキ構築の難易度が高く再現性も極低でした。
それが!それがなんと!なんとたったの3種!3種のカードをトラッシュに送るだけで4枚もハンデスできるようになりました!
また、旧コンボだとアーマードハーレーの解決順次第ではハンデスできなかったのですが、真コンボでは処理順を気にしなくてよくなったため、バーストやリターンセブンショーグンで相手ターンでもハンデスできるようになりました。
一度準備が整えばロックハンドで毎ターン使えますし、ベルゼビートXVの踏み倒し枠も余っているので、デストロードXVを一緒に出して転召で減るコアを相殺するなど、コンボの可能性は無限大です。
更に魔界七将は大体冥主持ちなので、適当にハデスパーツと混ぜるだけでそれっぽいデッキになるという点もまた、漸く時代がアスモディオスに追いついてきたんだなという実感を与えてくれます。
…え?
普通にハデス使った方がつよい?
うるせぇ!帰れ!
おわり
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?