マガジンのカバー画像

100日後も推してるオタクチャレンジ

101
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

DAY19



DAY19:推しへの呼び方

ライブではちゃん付けだけど、それ以外はさん付けですね。

推しは夏に改名・統合したのだけどその前からずっとさん付けですね。
統合する前の名前はさん付けの方が語感がよかったというのもあってそのままさん付けにしている感じかな。

自分が好きな語感の呼び方があったらそっちにシフトするかもしれませんけど、しばらくは今のままだと思います。

DAY20



DAY20:推しからの呼ばれ方

ちゃん付けですね。

まぁ、普通ですね。名字も名前も普通中の普通なんで変わった呼び方する方が難しいという...

呼ばれ方なんて当人同士が伝わればいいからなんでもいいんですけど(笑)

DAY21



DAY21:チェキを撮る時に気をつけていること

特にないけど、同じ目線になるくらいまでしゃがむことですかね。気をつけているというよりは癖みたいなところがありますけど。

推しとは30センチ以上身長差があるのでそうしないとどっちかが見切れてしまうという...笑

DAY22



DAY22:推しの得意なこと

なんでしょうね...(笑)

ふと思いつくのは周りの人達を笑顔にする事だと思います。
メンバーにしろ応援しているオタクにしろ推しの周りはいつも笑顔が溢れていますね。
それもやはり推しの人が好きな性格、推しの人当たりの良さが自然とそうさせるのかもしれません。

推しの得意なことって意外と知らないな...
推しの凄いと思うところはたくさん出てくるんですけどね(笑)

DAY23



DAY23:推しにカラオケして欲しい曲

まっっったく思いつかん...(笑)

今のグループで色んなジャンルの曲を歌っているし、カラオケキャスとかも聞いたことがあるけど思いつかないですね。

wack系はカバーしていたから聞いた事があるからハロプロ系は聞いてみたいですね。
如何せん、自分がアイドルの曲を知らないというのと女性ボーカルのアーティスト(アイドル含む)を聞かないから思いつかないという

もっとみる

DAY24



DAY24:推しへの愛を熱く語って

推しには【ありがとう】では言い現せれないほどの感謝をしています。

今、自分がこうやってオタクとして貴女を推し続けられていること、みんなと一緒に同じグループ、貴女を応援出来ていること、そんなみんなと出会えたことみんなみんな推しの貴女からもらったものです...
今では複数グループの掛け持ちやコンカフェの副店長としてライブでもライブ外でも貴女と会える機会が増え

もっとみる

DAY25



DAY25:推しへこの機会に伝えたいこと

基本伝えたいことは直接本人に伝えているし、節目節目で推しには手紙を書いているので特に伝えたいことはないですね(笑)

これは個人で勝手に思っていることですが、自分にとって推し以上のアイドルはいないと思っているし、可能性としては今のところないけど推しがアイドル卒業したらオタク辞めるつもりです。

それくらい自分にとっては今の推しは最高のアイドルだし、他

もっとみる

DAY26



DAY26:推しについて最近考えたこと

推しの誕生日をお祝い出来ない事についてですかね...

推しの誕生日は12/16で前日の15日にはコンカフェに出勤、生誕祭は20日とあったのだが今年は12月始めに身内に不幸があり忌中のためこれらの参加を控えることにしました。これが叔父とか叔母とかなら忌中とか気にしなかったのですが兄弟となると話が違うかなと...
(noteの更新に日にちがあったのはこの

もっとみる

DAY27



DAY27:推しの曲で好きな歌詞フレーズ

歌詞フレーズとなると解散はしてないけどほとんど活動出来てないグループの曲で【生物学的戦争】って曲のサビですかね。

『触れてみたいの 君の心に
群れていたってわかっちゃう あの 存在
伝わるのかな 私の 熱い 視線
わからないまま 私は君に 落ちていく』

この曲は曲調も好きで正式な音源が発売される前にメンバーのソロ名義でのラ

もっとみる

DAY28



DAY28:推しの1番好きな表情

ステージの上で見せてくれる笑顔ですね。
その笑顔が見たくてライブに行っているようなものですからね。
いつもその表情に元気をもらっているし、自分が推しを推し続けている理由でもありますからね。
だから推しにはこれからもステージに立ち続けて欲しいです。

DAY29



DAY29:推しが1番輝いている瞬間は

これはもうステージに立っているときですね。(n回目)

このチャレンジで何回言ってきたかわからないくらい良い続けていますね。ステージ上だと身長の小ささを感じさせないのと本当に輝いていて眩し過ぎて正直直視出来ない時がありますね(笑)

ステージ上で歌って踊っている推しの姿がとっても輝いているし、1番可愛いと思っているので見てるこっちが照れてしまうんですよ

もっとみる

DAY30



DAY30:推しを『推す』事にした決め手

気づけばってわけでもないですね。。。

最初はただステージが面白いってだけで通っていただけだし、その当時はアイドルが特に好きというわけではなかったですからね。
それにその時の推しのライブは自分がイメージしていたアイドルのステージとはかけ離れていてアイドルと言うよりはただ純粋にステージが面白くて通っていたという感じでした。

そんな感じで通い続けていた

もっとみる

DAY31



DAY31:他の人に伝えたい推しの魅力

僕にとって誰かに伝えたいのは推しのステージなのでやっぱりライブに来てもらうのが1番伝わると思っています。

推しは2グループ兼任しているし、片方はバンドサウンドの生歌のグループ、もう片方はテクノポップのダンスミュージックグループって感じなので違った印象を持てると思います。
それに、物販の時はライブの時とまた違った印象を持つことが出来るし、人と接するのが

もっとみる

DAY32



DAY32:1日どのくらい推しの事考えてる

そりゃ1日中ですよ!!!

って言えるのが理想ですが、それは流石に無理ですね...実際は結構ムラがあります。

誕生日や生誕祭、周年やワンマンと言った特に重要なイベントの時は四六時中推しの事を考えてますけど普段の時は仕事の合間とかにふと思い浮かぶことがある程度ですかね。

推しのグループのメンバーの誕生日とかが近づくとやはりそのメンバーの事を考える

もっとみる