見出し画像

令和6年5月18日 役員・幹事会

(1)2024クリーンキャンペーン開催
別紙を参照ください

(2)敬老者名簿更新をおこないました。追加変更があればご連絡ください

(3)環境バザーに提出できる使用していない新品の用品がありましたら
10月までに組長さんあてにお渡しください
(自分もバザーにあれば買いたいなと思うものを出してください)

(4)盆踊り大会について 8月3日(土)・4日(日)に予定
・毎週水曜日19:00からコミセンで練習してます
・子ども会でチケットの購入枚数を取りまとめてお知らせください

(5)水道工事について5月中旬から
①鳥居通り ②小出モータース南側 ③本陣ゴルフ南側
④旧ビューティー若恵北側

webはコチラから ⇒ https://note.com/ken_91215691/

!次回役員・幹事会12月21日(土)予定 10:00~
区役所1F交流拠点スペース
【欠席の際は事前に副会長までご連絡下さい】
※中村区庁舎の交流拠点スペースは9:00~12:30まで使用できます
■日比津学区連絡協議会からのお知らせ
(1)自主防災用品の斡旋についての案内<みなさんのご意見を承ります>
・ヘルメット 1,870円(役員・組長保管、使用期限あり)
・三角バケツ 5,060円(30年ほど前に各戸配布?)
※価格は数量により変動、税込みか不明
ヘルメットや消火器の保管継続をこれまでどおり行いますか
三角バケツでの消火活動を行えますか

(2)災害ボランティアセンター 7月20日(土)9:30ー16:30
三者合同研修 参加者募集 締め切り6月7日(金)
ボランティア支援にご興味のある方で
参加を希望される方は組長さんへお申し出ください

(3)自動通話録音機を無料で貸し出します 6月14日まで先着
対象→名古屋市在住で昭和35年4月1日以前生まれの方
申込書をご希望の方は組長さんへお申し出ください
☞ 名古屋市 自動通話録音機を無料で貸し出し で検索

(4)令和6年度草木類収集について 6月23日(日)収集日
申し込まれる方は5月15日(水)から6月17日(月)までに
中村区環境事業所へお電話してください
※10月にも行われます
☞名古屋市 令和6年度草木類収集 で検索

(5)防災・減災のワークショップ開催 中村区役所5階 講堂
6月23日(日)13:30~16:30予定
防災に関する基礎知識、地震・風水害に関する講義など

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?