見出し画像

【感想】ファンターネがやってきた in 府中

2023年10月1日(日)、
府中の森芸術劇場 どりーむホールで行われた
ファンターネ!がやってきた
に行ってきました!

今回の出演者は、

速水けんたろう さん🍡

つのだりょうこ さん🐳

いとうまゆ さん💃

ファンターネ!のみんな🥒📚🦁

の6人でした!


今日の会場は
府中の森芸術劇場 どりーむホール

2021年春コンの会場がここだったし、
DVDに外観の映像も入ってるから、
見覚えある人多いかも!

私はこのホール3回目でした。
1回目は2007年10月の
ぐーチョコランタンファミリーステージ

2回目は昨年11月の
ファンターネ!がやってきた

とっても素敵なホールなので、
また来られて嬉しい💕

グッズ販売なし!
去年はあったからあると思い込んでた💦

今日も2ステージ堪能してきました。

以下からコンサートの内容に触れるので、
見たくない方はスルーお願いします。


セトリは以下のようでした!

今回のテーマは「魔法のベル」
みんなの楽しそうな声で魔法のベルさんが目を覚まし、そのお礼にみんなの夢を叶えてくれるというお話。

開演5分前、
ファンターネ!のみんなによるアナウンス

開演時間、
定刻通りに「さぁはじまるよ」

1. ぼよよん行進曲(全員)
最初からボルテージマックスです!
サビでまゆ姉だけ腰を振って飛んでいるのが現役時代を思い出す😭
けんたろうさんの歌い方も熱く、
他の人とは違った良さがある!
りょうこさんが喋る時、
まばたき多めなのが久々に見れて感動!

2. ヤッホ・ホー(全員)
この曲はりょうこお姉さんが出演されていた「夢りんりん丸」のために作られた曲。りょうこさんが本家と言っても良いので、聴けて嬉しかった!
あら、やころさん私に向かってレスをくれるではないですか!(顔が大きいからそう見えるだけ)

3.まほうのとびら(全員)
このチームでこの曲は最高✨
「にじいろのかぜ パレード」の”ド”を、
けんたろうさんが普通に歌った後に「おー」って強調して歌うのが好き(伝われ!)

4. パンダうさぎコアラ(兄姉)
この前振りがセリフ覚えてないのか、
いまいち噛み合ってないのが面白すぎた。
歌はバッチリでした。

5. おんまはみんな(兄姉)
昨年2月のけんたろう、はるか、よしひさのOBOGコンで歌われたけど、消された曲だったので聞けて良かった!
それも、けんたろうさんの声で!

6. デビル・ビビる・ガンバる!(兄姉)
2回目では「タスマニアデビル」が上手く言えないけんたろうさんが「みんなも言ってみて!」つて、急に言い始めたの面白すぎる🤭

7. ファン ファン ファン!(ファン)
これを聞かないとね!
踊る人も少なく会場の反応は薄めだった。

8. お店屋さんにあるものな〜んだ(ファン)
やころがくだもの屋さんで「パンツ」って言うんだけど、今日は一段とウケてた気がする。

9. くだものたろう(ファン)
みももがももたろう、ルチータがバナナたろうなんだけど、2人とも歌い終わるとフリーズして、表情変わらないので軽くホラーだわ!って1人で笑ってた。

10. ブンブンにじいろカー(兄姉)
まゆ姉のアクロバットが冒頭に!何十年経ってもあのキレさすがだった!
けんたろうさんは「シーラカンスはっけん!」あたりの歌詞があやふやになることが多いけど、今日は上手く歌えてた!(何様だよ)

11. 新幹線でゴー!ゴ・ゴー!(兄姉)
まゆ姉の振りがしなやかだし、
現役当時のクリップと変わらない!

12. キッチンオーケストラ(兄姉)
1回目曲終わりのトーク
まゆ「この格好はシェフ。デザートでしょ、イタリアンでしょ、何でも作っちゃうよ!」
りょうこ「羨ましいなー私も作りたい!」
作りたい!?食べたいじゃなくて!?
↑これに気づいたのか、その後1人で笑ってた。

13. おまめ戦隊ビビンビーン (兄姉)
このチームだけは簡易的な衣装があったのですが、今年は無くなってた。
今年もけんたろうさんだけ帽子なし🫘
1回目の帽子着用中トークでけんたろうさんが
「ママ友の会話みたいだね」って言ってた。
けんたろうさんが歌うと本当に戦隊ソングというか、特撮ソングというか、そんな風に感じる。

14. 地球の歌(ファン)
間奏のヘイで拳を突き上げるんだけど、
やころは片手、
ルチータは両手、
みももは手拍子とか
個性が見えて面白い。

15. ぼくのゆめはバレエダンサー(ファン)
ただただルチータが可愛い曲。
操演さん大変そう。
(操演さんって誰よ。ルチータはルチータ!)

16. ありがとうにありがとう(ファン)
終わるの早っ!?って思うくらい、
あっという間に終わってしまう曲。
気分としてはトマトと同じくらい?

17. はっぱっぱのハーッ!(兄姉)
けんたろうさんの声に意外にピッタリ!
けんたろうさんの振りがめちゃくちゃで良いよ!すごく良い!
けんたろうお兄さんのハッパかけてゆこうー最高だった✨

18.歌うクジラ(けんたろう・りょうこ)
りょうこお姉さんの代表曲。
この歌をりょうこさんの歌声で聴けるのはとても贅沢!
けんたろうさんとのハーモニーで大海原が見えました🌊

19. からだ★ダンダン(まゆ)
アリオのイベントとかで多々見てるけど、
走り回ったりできなかったので、
完全体まゆダンダンは初見でした♪
一つひとつの動きがしなやかで、
空中に浮遊してる時間が長かった!

20. ひかるみらい(全員)
円陣を組むような振りがあったり、
見どころしかないこの曲!
けんりょうでこの歌を聴けるとは✨
だいたくよしりさ時代の代表曲と言っても良い曲なので、まゆ姉が踊ってる姿に感動😭

21. さよならのじかん(全員)
ポポヨラのさよならソングとして使われてた楽曲
魔法のベルがある上手側を向いて歌うから、
魔法のベル真ん前の私は見つめられてる気分💕

22. きみのえがお(全員)
そうだ!まだ終わらないんだった!
イントロでザワザワしてた!
みんなこの曲大好きだもんね!
この曲はフォーメーションが本当に圧巻で、
舞台を左右奥手前すべて使うの!!
けんりょうの歌声素敵だったな💓

23. Say!good-bye~明日をみつめて〜(全員)
けんたろうさんのコンサートの
ラストはこの曲じゃないとね!
1回目は間奏で、
りょうこ「ジャンプしても良いよ!」ってアドリブで言ってたけど、
2回目は「ジャンプジャンプ」って促してた。
2回目は、
子どもがステージ前に10人くらい集まってた。
スペステ感満載で楽しかった。

今回もとっても楽しかったです。
今回は64分くらいかな?
前回このチームでやった時は声出しも出来ず、
拍手や指差しで楽しんでいたので、
今回は思いっきり声を出して楽しかったです!
2公演とも最前列ということもあって、
シアワセすぎる空間でした✨



それに、個人的な話をすると、
恵畑ゆうさん、西けいこさんが見に来てて、
お二人のお姿を見れたことも嬉しかったです!
ゆうくんは、開場20分前くらいに到着してて、私の真横に来て、周りを眺めてました。
明らかに目が合っていたので、声をかけるべきか悩んでいるうちに、反対側の座れるスペースへ移動されました。
けいこさんは、終演後に退場する時にゆうくんと座られているのを発見!
1階の最後列の方に座られていましたが、遠くから見ても、あの美貌はきっとそうだ!と思いました。
それに昨日、北海道で小劇場をやられていて、お疲れにもかかわらず見に来るとは!!

そんなこんなでとっても楽しかったです!
来週は宇都宮🥟
ゆうくん、りさちゃんは4週連続で会うことに😳




府中にムチューまだまだとちゅう♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?