見出し画像

【感想】ファンターネ!がやってきた in 土浦

2023年10月14日(土)
クラフトシビックホール土浦で行われた
「ファンターネ!がやってきた」に参加してきました。

今日の出演者は

速水けんたろう さん

西けいこ さん

いとうまゆ さん

ファンターネ!の3人

の6人でした!

普段はけんたろうお兄さん、りょうこお姉さん、まゆお姉さんの組み合わせなのですが、
りょうこお姉さんがお子さんの運動会のため、
けいこお姉さんが代わりに出演!
1度きりのレアな組み合わせでした✨

今日の会場は
クラフトシビックホール土浦!
(名前がかっこいい)

グッズ販売はなし。
なんと2回目はプレゼントボックスが!
中には何にも入っていませんでした。
おそらくこの公演だけかな?と思います。
あるんだったら言ってよ!

今日の会場はステージが小さいのか、
背景に映し出されるものの大きさが大きくて良かった。
それと、ステージ横が狭くて客席から丸見えだったので、黒いパーテーションで見えないようにしてた。
でも、隙間から覗けてレアだった。

下記よりコンサートの内容に触れるので、
見たくない方はスルーお願いします。




まずはセトリは以下のようでした!

今回のテーマは「魔法のベル」
みんなの楽しそうな声で目覚めた魔法のベルが、お礼にみんな願いを叶えていくというお話。


開演5分前、
ファンターネ!によるアナウンス。

開演時間、
「さぁ はじまるよ」

1.ぼよよん行進曲(全員)
今日は幕が上がった時の歓声がすごかった!
けいこお姉さんが歌うのは本当にレア!
けいこお姉さん、自分のパートじゃなくても口ずさんでいて良いなーって思った。

挨拶タイムでは、
まゆ「学生の頃、毎日このあたりに来てたので帰ってこられて嬉しいです!」
まゆ姉、筑波大学卒業だもんね。

2.ヤッホ・ホー(全員)
「ないちゃいけない〜♪」を歌うのはけんたr…と思いきや、ルチータでした。
この曲が終わると、ステージに吊り下がってた星が上がって消えるんだけど、幕横の狭い舞台だったのでスタッフさんが動かしてるのが見えた。

3.まほうのとびら(全員)
一列になったりフォーメーションの忙しい曲。
けんたろうさんが歌っても違和感ないのが凄い。

4.パンダうさぎ コアラ(兄姉)
おさぴょんチームだとけいこ姉だけ「はい!」って客席に合図するんだけど、けんたろうチームはまゆ姉も合図してて一体感が生まれてた。
この曲の前振り、府中ではグダグダだったけど、今日はとても見やすい自然な感じだったよ😂

5. おんまはみんな(兄姉)
個性あふれる馬たち。
「どうしてなのか誰も知らない♪」のところ、
まゆ姉の動きが「知ってる?知らないかー」って感じの動きが面白くて毎回笑ってる。

6. デビル・ビビる・ガンバる!(兄姉)
けんたろう「タスマニアデビルって知ってる?」
みんな「(なぜか笑いが起こる)」
けんたろう「何で笑ってるの?見つけたら教えて!」
デビルが後ろに映し出される。
みんな「後ろ後ろ!」
けんたろう「何言ってるの?けんたろうお兄さんだよ!」
まゆ「何言ってるのお兄さん!」
けんたろう「だから、けんたろうお兄さんでしょ!」
まゆ「ちょっと!お兄さん!」
このくだりいつもより長めで良かった。

1回目歌い終わると、
けんたろう「タスマニアデビルに会えたのが嬉しすぎて間違えちゃった」
2人「(真顔で)え?」
客席も2人も分かってないの笑った。(ちなみに私も)
普段、もっと盛大な間違いを…

7.ファン ファン ファン!(ファン)
この曲で手拍子が起きてたり、
茨城ノリは新鮮だった。

8.お店屋さんにあるものな〜んだ(ファン)
ここ数回で1番笑いが起きてたと思う。
新鮮な反応で良かった。

9.くだものたろう(ファン)
イントロで「おー」と歓声が起こってて嬉しかった!

10.ブンブンにじいろカー(兄姉)
問題はこの曲…
今日はこの曲でミスが連発してました。

1回目のまゆ姉、
○「もっととおくへ にじをえがいて」
×「にじをえがいて もっととおくへ」
まあ、ごちゃごちゃになるもんね。

2回目のけんたろう兄、
○「トンガリやまと もじゃもじゃジャングル こえて」
×「ザンブラうみを ずんずん もぐって もぐって」
結果、ザンブラ海を2回潜りました😂
この曲が終わるまで、けんたろうお兄さんがずっとニヤニヤしてたの笑えた。

11.新幹線でゴー!ゴ・ゴー!(兄姉)
まゆ姉の現役時代と変わらないキレキレな踊りに釘付けだった。
1回目立ち位置ミスだったのか、
けいこさんがけんたろうさんに隠れて全く見えなかった。

12.キッチンオーケストラ(兄姉)
料理の音がする
まゆ「いろんな音がするね。この音何だかわかる?」
子ども「やきにくー!」
まゆ「あ、焼肉!(笑)いいね!」
具体的な料理の名前が出るとは😂

13.おまめ戦隊ビビンビ~ン(兄姉)
この曲も反応がここ数回で1番良かった。
けんたろうお兄さんもけいこお姉さんも、この曲では力強い歌声だからピッタリだった。

14.地球の歌(ファン)
やころが間奏で拳突き上げてるんだけど、
まったく力強くなくて笑える。
この曲聞くたびに良い歌だなーって思う。

15.ぼくのゆめはバレエダンサー(ファン)
ルチータを応援する場面では、みんな指示されてないのに応援し始めてて良かった。

16.ありがとうにありがとう(ファン)
先ほども言ったように、ステージ横が狭かったので、兄姉がスタンバイしてるのが見えて良かった。

17.はっぱっぱのハーッ!(兄姉)
1回目、けいこお姉さんがイヤリング?リボン?を落としてた。
歌い終わった後に拾ってポケットに入れてた。
そのせいか2回目はイヤリングなしだった。

18.歌うクジラ(けんたろう・けいこ)
2人のハーモニーが本当に良かった!
素敵な歌声で大海原が見えました。

19.からだ★ダンダン(まゆ)
まゆ「体が動かしたくなってきましたよね?」
けんたろう「いや、僕たちは買い物行こうって言ってたから。カスミ(茨城が中心のスーパー)に行こうって。」
2人はける
まゆ「南の島にカスミってあるのかな?もしかしたらカワチ(薬局)もあるかもしれない」
ご当地ネタ急に来て笑った。
どっちとも分からないけど。

20.ひかるみらい(全員)
歌兄姉の本領発揮とも言える歌声に圧倒された。
この曲コンサートで歌われてから、より一層好きになった。

21.さよならのじかん(全員)
この曲がCDや配信されてない事に未だに納得してない。
公式で聴く事はできないのかな?

22.きみのえがお(全員)
本当にフォーメーションが好きなのよ。
こんなにコンサート映えする曲だと思ってなかった。

23.Say!good-bye〜明日をみつめて〜(全員)
全オタクの心情を歌ったようなこの曲。
ジャンプしたりしてスペステ感満載だった。
けいこお姉さんがこの曲を歌う姿が再び見れてシアワセ✨


64分ほどでおしまい。
今回も楽しかった!
府中よりも楽しかったかもしれない。
それは、きっと完売だったことが理由かな?と。
やっぱり満席だと盛り上がり方が一味も二味も違いますよね。
それにレアな光景もたくさん見れたし。

けんたろうお兄さん、けいこお姉さんの組み合わせはアリオで見たことあったけど、
あの時は数曲だったのでガッツリ聞けて嬉しかった!

6週連続のファンタネコンもここで一区切り。
再来週の神戸も楽しみです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?