
初心者向け手引書「アンティークコイン超入門 ~最初の一歩~」
はじめに
クレジットカード決済や電子マネーがもてはやされる昨今、相対的に現金の存在感が薄れつつある気がします。近い将来現金を使う機会はほとんど無くなるかも知れません。
そんな時代に逆行するかのごとく、100年も200年も前に発行された古いコインを愛でる人たちがいます。
そう、彼らは「アンティークコイン収集家」。
数百年の年月を駆け抜けてきたアンティークコインはまさに歴史の証人とも呼べる存在で、その歴史性や美しいデザインに魅せられる人がじわじわと増えています。
(上の写真はイタリア 1912年発行 50リレ金貨 通称「豊穣の女神」)
また、基本的に数が減ることがあっても増えることは無いアンティークコインは、その希少性から投資対象としても人気があります。わずか数年で2倍3倍と値上がりするコインも珍しくありません。
でも、アンティークコインに興味はあるものの、
「どうやって始めればいいの?最初はどんなコインを買えばいいの?」
と、なかなか最初の一歩を踏み出せない人も多いのでは無いでしょうか?
本noteでは、アンティークコイン初心者の方に向けて、
・最初の1枚の選び方
・コインの保管方法
・収集対象の広げ方
について、コイン収集歴20数年の著者:KENが解説します。
この続きをみるには
この続き:
3,255文字
/
画像15枚
記事を購入
100円
期間限定
\ PayPay支払いすると抽選でお得に /
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!