見出し画像

じぶん Release Notes(ver 0.1.0)

🌱Private

  • スト6でマノンがダイヤ3に到達

  • 筋トレ週3継続、ベンチプレス55kg達成 トレ後のプロテインうますぎ。ただ最近人が多いのでジムに入りたい

📚Learning

  • アプリ開発スタート

  • エンジニアイベント参加

👓Work

  • Rails, Reactのキャッチアップ

アプリ開発スタート

今月からアプリ開発を始めました。
技術スタックはLalavel, Vueなどで、会社のシステムと同じレベルのものを目指したいと思います。
テーマは「料理レシピ提案サービス」です。
EC2など使って公開まで進めたいです。

エンジニアイベント参加

こちらのイベントに参加しました。

1年くらい社外の人と喋ってなかったのですが、久々に話すと楽しかった!🔥
特に、自分が出した「リモートワークのコミュニケーションTips」というテーマで盛り上がれたのがよかったです笑

また、主催の小西さんやいろんな職種の人のお話を聞かせていただいて、キャリアの視野が広がりました。
IT業界って広いんだなぁと思わされました。
これまではBig Techに行くことが正義だと信じてましたが、自分のやりたいことやなりたい姿を今一度考え直そうと思いました!

筋トレ継続

今年から近所の市民体育館で本格的に筋トレを始めました。
自分はガリガリなので最初はトレーニーたちに囲まれるのが怖かったですが、明らかに胸筋が膨らんできたあたりから楽しくなってきました。
今では週3の筋トレが楽しみで、たまに筋肉痛でもやっちゃいます💪
あとトレ後のプロテインうますぎない??

Rails, Reactのキャッチアップ

自分の会社ではLalavel,Vueを使ったシステムとRails,Reactを使ったシステムがあり、この一年は前者に関わっていました。
しかし、後者の人員が足りなくなったこともあり、そちらの開発も任されるようになったため、今月からキャッチアップしています。
同じMVCなので大きな変化は感じておらず、今のところ順調に理解が進んでます。

⚡️KPT

keep

  • 週3筋トレ 👍

  • アプリ開発 👍

  • 自炊 👍

problem

特になし!

try

  • DDD勉強

  • 勉強した内容をzennのスクラップに書く(後々記事化)

  • 白馬でスノボする🏂

  • アプリ開発

    • vue, ts導入

    • LINEと連携

    • AWSで公開

Conclusion

とても充実した月でした!
仕事にもようやく慣れてきて、プライベートとのバランスの取り方がわかってきた気がします。
また新たに、
「自分は仕事にコミットするのが最優先」
だということがわかりました。
仕事がうまくいってない時は、あからさまにプライベートの質も落ちてました。
2月はこれを意識して、まずは仕事を全力でやること、そのうえでKeepすることを淡々とこなしていこうと思います。

継続は力なり💪
今月もがんばります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?