見出し画像

弓のはなし 3

少し間が空いてしまいました。これからもきっとままあることなので、すみません。

弦上の場所

きょうの動画は「弦のどこを弾くか」について、大まかに3分割して話しています。

1.指板末端の近く、もしくは指板上
  →・「混ざる」音 ・柔らかい音色 ・軽くて速い発音

2.駒の近く
  →・「張った」音  ・硬めの音色 ・重くて遅い発音

3.その中間
  →その中間 ( ´ー`)/

見てみてー

☆大事なこと
  ・行ったり来たりする
  ・弦によって「その中間」の基本位置や、弾く範囲に違いがある
  ・ひとと弾くときは、「混ざる」音で。

続けると長くなりそうなので、やはり分けることにしました。
次回は「弓と弦との角度」について。

学校や部活や仕事やサークルなど、だんだんと始まっているようです。
みんな、気をつけて、元気で!