見出し画像

粘り強くなれる心の持ち方とは?

読書ノート「マインドセット ~「やればできる!」の研究~」 キャロル・S・ドゥエック、(訳)今西康子さん

モチベーションについて研究していた著者は「なぜ、スキルは同等なのに、難題に直面したときにあきらめる学生と、粘り強く学ぼうとする学生がいるのだろう?」という疑問から研究を進め、「できない理由の捉え方(マインドセット)に差がある」ことがわかったという。

この本は、重要なこと(ためになる知識)を単純化して説明していくれているので、とても理解しやすかった。これだけ売れているのも納得。

著者は、人間のマインドセットは大きく2つに分類されるという。
科学における良い研究結果とは「最小の情報で最大を説明できる」ものなので、このようにシンプルな分類にしたのではないか。
完全にどちらか一方のマインドセットになっているということではなく、2つのマインドセットを対比することで、よりよく生きるためのヒントを私たちに提示していくれていると感じた。

この本を読んでから、人間関係やコミュニケーションを考えるうえで有効な視点を1つ獲得したと思う。
例えば、マウンティングしてくる人にイラっとせず、過剰に恐れずにコミュニケーションできるようになった。
私の人生の幸福度を上げてくれたありがたい1冊。

以下、本書概要メモ、気づき、今後の行動指針にしようと思った点。

【概要メモ】マインドセットは大きく2つに分類される

成功は、一生懸命がんばった結果だと信じている
 『しなやかマインドセット Growth Mindset』
 ・能力は伸ばせると信じている。
 ・失敗や経験から学ぶ。
 ・欠点は直せるものであると理解している。
 ・誰からも学ぶ姿勢がある。
 ・「私は・・・」ではなく、「私たちは・・・」で話す。
 ・まわりの成長も助ける。
 ・自分が傷ついたときでも相手を許せる。
 ・対人関係が良くなるよう働きかける。

しなやかマインドセットの人たちは、持って生まれた才能、適性、興味、気質は1人ひとり異なるが、努力と経験を重ねることで、だれでもみな大きく伸びていけると信じている。
自分をダメと決めつけてさじを投げたりしない。
苦境に追い込まれても、失敗をおそれずに試練に立ち向かい、こつこつと努力を積み重ねていく。
現時点での自分の能力についての情報を、不本意であってもありのままに受け入れ、学びに重点を置き、文句をいうのではなく、自分を向上させることに時間を使う。

成功は、生まれつきの才能や頭の良さの結果だと信じている
 『硬直マインドセット Fixed Mindset』
 ・
能力は石版に刻まれたように固定的で変わらないと信じている。
 ・努力は才能のない人がするものと思っている。
 ・対人関係は相性によって決まっていると思っている。
 ・自分は特別な存在だと思い込んでいる。
 ・自分の才能を証明したがる。
 ・失敗(によって他人から無能だと思われること)を恐れる。
 ・(チームであげた)手柄を自分のものにする。
 ・失敗を他人や外部環境(自分以外)のせいにする。
 ・周囲の人の自己肯定感を下げる。
 ・成功した人や自分をカリスマ化したがる。
 ・権威のある人の意見に異を唱えられず同調する。
 ・他人を評価する。
 ・自分が傷ついたときは復讐を望む。
 ・相手の性格の欠点を責める。
 ・他人の成功をお祝いできない。

硬直マインドセットの人たちは、教室でも、職場でも、人づきあいの場でも、自分の有能さを示すことばかりに心を奪われている。
ことあるごとに、自分の知的能力や人間的資質を確認せずにはいられない。

【気づき】しなやかマインドセットは幸せ

能力は、遺伝等によって先天的に個人差があることはわかっているが、脳科学の研究では、脳の可塑性も証明済み。つまり、能力は生まれつきの才能だけでは既定されない。いくつになっても能力は伸ばすことができる。
しなやかマインドセットなら、困難に挑むプロセス自体を楽しむことができるし、失敗を過剰に恐れず、あらゆる機会を学びに変えられる。

【気づき】硬直マインドセットの人は見分けやすい

硬直マインドセットの人たちは、フラットな人間関係を構築するのが苦手な気がする。能力や学歴や地位のある人に対しては、(敬意を超えて)やたらとへりくだったり、(過剰な)仲間意識を持っていたりする。
また、未熟なところがある人を見下したり、「マウンティング」を仕掛けてくる人たちも、自分の有能さを示したい硬直マインドセットの持ち主かもしれない。

【行動指針】振り返りで「しなやかなマインドセットだったか」を確認する

仲間や家族とのコミュニケーションや、行動、判断などを振り返る機会に、「それらが、硬直マインドセットではなく、しなやかなマインドセットだったか?」を確認する。

【行動指針】硬直マインドセットの人たちと同じ土俵には乗らない

例えば、マウンティングを仕掛けられても真に受けて反論したり、ましてやマウンティングで返すなどということは絶対にしない。
(意識的か無意識かは別として)相手の真の目的は、自分の能力や才能を証明したいだけ。社会やチームを良い方向に進めることが目的ではないので、付き合うだけ時間のムダ。
指摘などで学ぶべきところがあれば学び、自分の自己肯定感が下がらないように気を付けるのみ。


心持ちは仲間や家族にも伝播していく。まずは自分自身がしなやかマインドセットであり続けたい。

#読書ノート #MINDSET #マインドセット #キャロル・S・ドゥエック  


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?