雑記

【 最近SNSで思っている事の羅列です】

【ほぼ自分自身の懺悔】

【思い出したら随時更新します】

1)エコーチェンバーって自分1人でもかかりがち。

2)「虎の威を借る狐」になりがち。虎がすごいだけなのに自分まで強者の陣営にいると思って、自分まで強者だと勘違いしがち。

3)ネガティブな属性の人がいたとして、その人がやっていたのは犯罪未満の「なんかキショい」だったとしても、それに対して悪口大会を始めた人達は次第に犯罪レベルの行為に手を染めがち。

4)あらゆる人間が何かのグラデーションなのに白黒思考で切り捨てがち。線引きというより白か黒かの箱に押し込めがち。

5)趣向が尖っている人が魅力的に見えがち。しかしそれを見ている自分にその生き方が向いているとは限らない。

6)SNSに載せる部分はハイライトに過ぎず、地味な日常を日常としてちゃんとやれる人が実は偉い。

7)さんざんネガティブな底辺みたいな書き込みをしている私でさえ平日は毎日働いて仕事中に人を気遣ったりもしているので、SNSでヤバそうな人を見ても大抵は心配要らない。

8)「察してちゃん」とは距離を置け。まじで分かんねえこと言うから。

9)「察するちゃん」とも距離を置け。1聞いて方向違いの10が出てくるから。

10)「そういう流れだったから」を悪い事やる時の免罪符にしないほうがいいんじゃないかな。やるとしたら言葉選びを慎重に。

11)リアルでもそうだが、通りすがりに優しくしても見返りはほぼ返って来ない。

12)優しさと弱さは違う。とはいえ優しさを弱さと認識して殴ってくる人も一定数いる。

13)迂闊に非を認めると集団暴行を受ける可能性はある。

14)急性的な苦しみは理解されやすく、慢性的な苦しみは自己責任として蔑まれがち。

15)バズっている物が自分にとって必要に見えがち。実際に利用してガッカリしがち。

16)よく見かける意見を総意だと受け取りがち。でも実際そんな事はなくリアルでやらかしがち。

17)「民意」はコックリさんに似ている。皆で1枚の10円玉をゆっくり押して動かしていて、根回しや共謀がある。

18)インフルエンサーはインフルエンサーを自覚してから自身を非凡だと認識して、誰からも背負わされていない何かを勝手に背負いはじめる。

19)卑屈だった人が急に断定形を多用しはじめたら気を付けろ。次は行動が来るぞ。

20)バズりは疲れる。疲れやすい人はバズりを狙わないほうが良いかもしれない。

21)内輪ノリは止める人がいないので脱線した時が危険。止める役も混ぜるべき。

22)善か悪かではなく「誰かがGOサインを出したか」で動きがち。

23)ヤバい投稿を見て叩きたくなった時、そのイライラの元はそこじゃなくて自分の日常の中にある。鬱憤晴らしのサンドバッグを発見しないで。

24)魅力と善性は別だよ。

25)出来の悪さと悪を混同してはいけないよ。

26)曖昧なところを糾弾しすぎると自分に返ってくるよ。

27)バズりは客観的な数字だけど「良い」は主観的に決めていいよ。

28)「あいつは性格が悪い」と直感する時は、それが自分にとって都合が悪い時だよ。それ以上でもそれ以下でもないよ。

29)すごい事をやっている人は本当にすごい。持続的な体力がすごい。体力の無い我々はSNSを眺めているだけだ。

30)人は「誰も悪くない」を拒否しがち。どこかに責任を絞りがち。

31)人は「無難」に好感を持ちづらい。たとえ攻撃性があっても長所と短所が明確なほうが誰かに愛されやすい。

32)身体(脳を含む)に不調があると機嫌が悪くなるよ。

33)経済力や能力に格差があると互いに理解しづらくなる。それでも同じSNSに両方いる。

34)名詞と動詞しか読まない人もいる。

35)感情表現しか読まない人もいる。

36)他人の意見を読んでいる時もその文章の中から自分の意見を探している。

37) 「怒りをぶちまけたい」を目的にして不愉快な存在をわざわざ探し出して怒っている人もいる。

38)「たくさん手伝ってあげてるのに感謝されない」と思った時は、大抵やりすぎ。

39)「いいなー弱者は弱者を名乗るだけで優しくされて」と言いたくなるが、実際そんなに優しくされていない(だから辛さを訴えている)

40)おしゃべりが得意な人はいつの間にか連想ゲームをしてしまって壮大な話ができがち。それを声に出すのか脳内で完結させるのかに関係なく。

41)自分にとって簡単にできる事をできない人がいた時、それを「わざとやってる」もしくは「サボってる」と思いがち。実際はインプットが下手か、アウトプットが下手か、両方下手。

42)イエスマンの太鼓持ちを真に受けてはいけない。

43)感情の起伏が激しい人と平坦な人を同じ部屋に入れると大喧嘩が発生する。分けたほうがいい。

44)少しでも気が緩むとシンプルな結論に逃げがち。

45)他人をコントロールして「教育してあげた」と得意気になる人もいる。そういう人に支える意識は無いので離れたほうがいい。

46)どんなに性格が悪い人でも、そうしなければ生還できない人生を歩んでいたのかもしれない。

47)無いほうがいい存在を、無かった事にしてはいけない。

48)気の強い人が穏やかな人を腰巾着にしていたらマジで離れたほうがいい。対等な関係を築けないから。

49)たとえ目の前に巨悪があっても、まだ自分は正義になっていない。

50)きちんと話し合って相手が了承した時は、相手が妥協して諦めた時。

51)なあなあで終わらせるのも案外大事。

52)類は友を呼ぶ。良い人が来てくれない時は自分がヤバい。

53)この世は実力主義だが、そこに後ろめたさを感じるので褒める理由に「努力」という言葉を使う。

54)みんな「あいつは嫌なやつだ」と感じたら正々堂々と闘う気持ちなど微塵も無くなり、気持ちよく集団暴行したくなるものだ。殴れば殴るほど正義になれる都合のいいサンドバッグを探している。

55)様々な実力の凄さ、まず最初に最低限の才能の壁があり、そこをクリアできた人には努力の壁が長く続き、トップ層にはまた才能の壁がある。加えて家庭環境がバフにもデバフにもなる。

56)流行っている物は廉価品が多くなってお買い得だよ。でも流行に乗れるって事を自分のアイデンティティにしてしまうとお金が足りないよ。

57)特定のジャンルに関して知覚が鈍い人は頑張っても上手くならないよ。それに対して努力不足を指摘しても虚しいだけだよ。

58)わずかな違いを認識し直す知覚のチューニング作業が必要。どんな事にも。

59)自分が損をする選択肢の正誤はその時次第だけど、善行をしない理由が「損だから」だと嫌われる。

60)皮肉ネタは画像を見ながらだと面白いね。対面だと自分の顔が語り手として見えてしまうからただの悪口になってしまうね。

61)自己肯定感の高い投稿を「偉そう」と感じたらたぶん疲れてる。心地よい休憩をしよう。

62)「好きこそ物の上手なれ」も「下手の横好き」も両方いる。好きだからといって上手くなるとは限らず才能次第だが、それでも続けてよいという安心がトップ層を生むはず。

63)憧れていた人がいなくなった時、あまりにも辛かったら言語化は後でもいいよ。

64)理論的な人にも感情はあるし、感情的な人にも理論がある。ただ優先順位と、言語化が得意な分野が人それぞれ。

65)賢さのベクトルがなんか想像以上に多岐にわたるらしい。思考するのに言葉を使わない人もいるし知っている言葉だけで思考する人もいるし、洞察とか推敲(すいこう)とかいろいろある。

66)物を集めるコレクターも知識コレクターも価値があるし創作者も価値があるけど、ただのファンも大事。

67)SNSに書く文章は説明文として書く人もいれば不特定多数に話し掛けている人もいる。なんか読みづらいなと感じたら流派が違うのかもしれない。

68)突然のマジレスで申し訳ないけど「ご自由にお使いください」とか「フリー素材」って書いてあっても権利者はまだ権利を手放していないよ……あとフリー素材のサイトも利用規約をサラッと読もうね……まあ黙認のグレーゾーンでSNSの楽しさが成り立ってるからほどほどにね

69)誰でも多かれ少なかれ上下関係を望んでいるらしい。上司は部下へ、男は女へ、女は格下女や子供やおじさんへ、なんとなく強く出てしまう。常に心にブレーキを持っていないと怒りのアクセルを飛ばしてしまう。

70)いわゆる脳汁は出やすい人と出づらい人がいるよ。どちらにしても一長一短だよ。

71)疲れてきたら進次郎構文を思い出そう。1=1だよ 。 なんか疲れてる時って1=10くらいに大きく歪めがち。

72)「それ流行ってないよ」って言ってくる人は、正解だと誰かに決めてもらった事だけをやる人だよ。でもどんなに流行っていても正解じゃない時もあるよ。

73)流行についていけなくても流行っているものを悪だとか変だとか決めつけてはいけないよ。

74)良い意見だなーと思って拡散しても、それでは自分の意見にならないんだよね。

75)傾向を分析する事をやめてはいけない。親切っぽい雰囲気の人に「今はこうなんですよ」って教えられたら「へえ、そうなんだ!」って騙されてしまうから。

76)食う寝る遊ぶのどれかを捨てた生活を続けていると破綻するよ。

77)等しく人間は愚かでクズだ。クズ要素がどこにも無い人なんて存在しない。だから自分自身も人間であり愚かでクズであるという自覚が大事であるし、時には人類の愚かさを愛して人間賛歌をやってみてもいい。


おわり
(時々更新するかも)
(この内容はだいたい私に当てはまるやつ  )
(SNSが上手い人はこれを読んでも止まらず突き進むはずなのでご安心を)

ここから先は

18字 / 1画像

¥ 300