見出し画像

FF7R感想

FF7Rクリアした感想です。
(ネタバレあります)
一言で言うなら、これは私が長年待っていたFF7のリメイクではありません。

FF7リメイクと言うよりFF7リアルと言った感じを受けました。
とても綺麗な映像で作られていますが、それが故に残念なのは肌質がみな同じだったり、シヴァの鼻に毛穴があったり(シヴァは人に寄せなくていいのでは)必要以上にリアルになっています。
映像にばかり力を入れるならゲームじゃなくていいのではないかと思います。

バグとしてはスラムに貼ってあるポスターがバグっていたり、光の当たり具合でキャラの顔が酷い顔になってしまったり、FF15よりは大きなフォントになりましたが、やはりフォントが背景色と被って読み辛い時がある等ありますが大きなバグは無い様です。

疑問に思った点として、エアリスとティファの服は変更する必要は無かったのではないかと言う事と、むしろ他のアバランチのメンバーや、サブ、モブキャラ等のダサイ服を変更すべきではなかったのかと思います。
映像が綺麗な分ダサさも際立ってしまっています。

現実感が強い為、ファンタジー感がなくてワクワク楽しくプレイするという感じは無く、誘導されてる感じが強いです。

武器強化が出来る点は良いと思います。(最後までバスターソードでいけます)

ミッドガルまでが舞台なので予想はしていましたが、ストーリーを長引かす為の、なんでも屋クエストや、やたらと強い中ボスが面倒です。
クラシックモード(EASY)でサクサク進んだ方がストレス無くプレイできます。

後、冒頭でクラウドとエアリスが出会うシーンにハリーポッターに出てくるディメンター(黒いフードのおばけみたいなの)が沢山出てきて(名前はフィーラー)え?ハリーポッターですか?みたいな感じで調子狂います。
このフィーラーは最後までずっと出てくるのでFF7のパラレルワールドの様な印象を受けました。

良かった点としては、本作にはクライシスコア終盤にクラウドを守るザックスのシーンが入っています。
インターナショナルでのリメイクでは無いのでザックスが出てくるかどうか、淡い期待を持ちながらプレイした私にとっては嬉しかったです。

これ、続編が出ていくんですかね?
この調子だといつ終わるのか...
と考えるとちょっとしんどいので、もう少し考えて頂きたいです。

よろしければサポートお願い致します!頂いたサポートはクリエイターとしての活動費に大切に使わせて頂きます!