見出し画像

”毛細血管の定点観測”のコツ


こんにちは、みやらです。
急に涼しくなりましたねー!
気温差で体調崩されてませんか?

久しぶりのnote投稿になります。
ここ数ヶ月、血管美人ユーザー様に向けてのセミナーに注力しております。
”血管美人(毛細血管を非侵襲で観察できる特殊な顕微鏡です)を日々の健康相談に活用したい”と、導入いただいている薬局様に向けて、定例で開催しているセミナーなのです。毎回100名前後お申し込みいただいている人気セミナーに成長しつつあります!
今回は漢方薬局店長 国際中医専門員(国際中医師)の先生にご登壇いただき、”子宝相談における瘀血と毛細血管の関係”をテーマに、毛細血管のビフォー・アフター画像を用いながら症例研究形式でお話いただきました。

その勉強会を受けて、薬局様から以下のご質問をお寄せいただきました。

寄せられたご質問



B薬局様、貴重なご感想をありがとうございます!
血管美人をお持ちでない方、あるいは導入したばかりで活用いただくのがこれからの方はピンとこないかもしれないので、補足させていただきますね。

毛細血管観察では、
指先の甘皮部分のおよそ1cmほどの範囲を300倍に拡大して観察します。
左右に顕微鏡の鏡筒をずらしながらその1cmの範囲を見ていくのですが、そのどこを見るかで毛細血管の様子も変わってきます。

変化を見ていく時は“同じところを見る”というのは、とても大きなポイントです。
例えばボディメイクするときのサイズ測定も、ウエスト(お腹の一番細い部分)で測るのと、腹囲(おへそのある割りと太めの位置)とではサイズは異なります。
例え、わかりにくいかなぁ・・・(汗)

とにかく、同じ場所を見ることで変化がわかりやすいですよね!

質問に戻ります。
『同じ所を見ているということが確信できないので、前回との比較が難しい。どうすれば同じ血管を見ていると確信できるのか。』

ということですが、

ポイントとしましては、
1 “特徴的な形状の毛細血管“のある場所を選ぶ
2 動画や写真として記録を残しておく
3 撮影した毛細血管がスコープのどのメモリの位置にあったか記録を残しておく
4 オイルをつけ直す

などがあるかなと思います。

1 特徴的な形状の毛細血管のある場所を選ぶ


毛細血管も人の顔のように、それぞれ個性があります。
まっすぐ伸びたものばかりの毛細血管の方は、そういらっしゃいません。
少し歪な形、あるいは間隔が空いている、短い毛細血管がある。。
その状態を見て、アセスメントする上で・・・言い方を変えると証を立てる上で参考にされていますよね。
そういった特徴的な箇所を記憶に残しておく、あるいは記録に残しておく、というのもポイントです。

毛細血管画像

例えば上の画像は
・左端の毛細血管の、根本の波打った形状や
・右端の毛細血管のねじれ
・その左隣は高さが低い、
・全体像を見たときの毛細血管の間隔

などなどが特徴と言えそうですよね。

2 動画や写真で記録を残しておく

ポイントの2つ目は記録しておくということ。
その画像を、次回観察まで頭の中に残して置くことは不可能に近いですよね。
人の脳は1日後には74%のことを忘れるらしいです・・・。
ちなみに先ほど”月曜まで”と記された自筆メモを見つけたのですが、何が月曜までなのか思い出せません・・・。

ですので、写真や動画で残しておきます。動画は流れも確認できて良いですね。
もちろん撮影した日にちもメモしておきます。

メモした場所を忘れないようにするのも大事・・・

3 撮影した箇所のスコープの位置を記録しておく


基本的には血管美人は、ゼロポジション(スタート時の赤い点の位置)でピントを合わせていき、見えてきたところ(指のまん中にあたりますね)を観察・記録しておくとわかりやすいですが、綺麗に見えない場合もあります。
その際は左右に鏡筒を動かして見える箇所を探していきますよね。
赤い点の左右に等間隔でメモリがついています。
その位置を“右に1メモリ”といった具合にメモして残しておくと次回観察するときも、(右に1メモリのところの毛細血管画像だな)、という風に見つけ出しやすいと思います。

4 オイルを付け直す


乾燥していたりささくれがあったり、指が湾曲されていたり、濁りが多い方だったりすると反射しやすく見えにくいです。
また、探しているうちに時間が経ち、オイルの表面張力がなくなってくると反射しやすくなり、うまく見えにくくなります。
そういった際はオイルを拭き取り、塗り直してみてください。

特に4のような場合は難しいですね。私も瘀血女なので、そんなにごりの多い毛細血管を見ていく難しさはわかります!
これは毛細血管観察全般に言えることだと思うのですが、
経験を積んでいくことで感覚的かつ包括的にわかっていくところがありますから、たくさん血管美人に触れて、たくさんの毛細血管を見ていっていただければなと思います!

また、そういった意味で解析・経過観察のための機器、【C A S T A B】があります。
C A S T A Bには“前回と同じ場所がわかる”オーバーレイ機能というものも搭載していますよ。(めちゃくちゃ便利・・)


詳しくは下記U R Lよりご覧くださいね!

B薬局様、貴重なご意見をありがとうございました。
このご意見を受け、「定点観測するためのわかりやすい動画を作成していこう。」と、いう話になっています。
皆様のご意見がより良いサービス・品質向上につながります。
ありがとうございます!
これからもこういったお声をいろいろな場面で反映して参りたいと思います。



毛細血管に興味を持たれた方はこちらもどうぞ!!
よくまとまっていると好評のサイトです♡

最後までお読みいただき、ありがとうございました!
めざせ、血管美人!


◆プロフィール

一般企業で10年間健康カウンセラーとして予防医療事業や健康経営などに従事した後独立。

自身の重度の便秘、子宮筋腫、月経過多症に低血圧など、病気や名前もつかない不調を改善すべく社会人になってから管理栄養士の資格を取得。
”健康で美しくありたいと栄養や美容成分をとっていても、それを届ける毛細血管が整っていなければ効果は半減する”ということに気づいてから毛細血管の可能性にのめり込む。

現在はフリーランスとして毛細血管観察を取り入れた生活習慣サポートや食事指導、セミナーなどを行う。3児の母でもある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?