BUFFALOのWi-Fiってさぁ……

無線LAN装置の速度がイマイチな感じ以前に、家の中に子機が20台以上転がっている状況になっていますので、3年前に買った親機を買い換えましょうポチ
ッ。翌朝9時に届きました。すぐに設定を始めました。もう午後11時ですが、失敗し続けています。なぜでしょう。

やりたいこと→EasyMesh機能を使って1〜3階どこでも爆速

ということで、WXR-5950AX12を2階に設置しコントローラにして、WSR-5400AX6S 2台をエージェントにしようとしているのですが、設定が進まないんですよ。何故なのかは分かりませんので、いままでやらかして来たことを書き殴っておきます。もしこの書き殴りを開発を担当されている方達が見るようなことがありましたら「これはお前が間違っている」「それはこちらの想定外の設定」など、忌憚ないコメントや晒し上げをお願いしたいものです。

  • 古いiOS(12以下?)が生きのこっている環境でSSID2を「WPA2/WPA3 Personal」にしてしまう
    → SSIDを選択してパスワードを入れる事は出来るけど接続はされない
  • じゃぁってことで、SSID1をWPA2、SSID2をWPA3にして、同じSSID名にしてしまう
    → 単体〜1台目のエージェントを接続しても問題なく動く、だが2台目の電源を入れた直後から設定画面やらWi-Fiに繋がらない悪夢を延々とお見舞いされる
  • 再起動しまくる
    → これが一番困るやつ。気がつくとログイン画面が表示されてる。タイムアウトとかではなく。
  • 不調の原因が一切分からず、「干渉波自動回避」を無効にしたり無線のチャンネルを固定にしたり2.4GHz帯は使わないようにしたりMU-MIMOをコロしてみたり→ 無効にしたりすると何が起きるのか知ったこっちゃないけれど、原因になりそうなものは潰して様子を見たかった、けどやっぱり再起動しまくる
  • もしかしてと思って「MANUAL」「AP」にしてLANの設定を手動でしてみる
    → やったはいいけどゲートウェイとかDNSの設定を忘れていて1時間くらい通信出来なくなってた(自爆)
  • ここまでやってもう疲れたので、単体で動いてくれればそれでいいやと思いエージェントの電源を切ると……再起動しなくなったんですよね。
  • どうやら、DIPスイッチを「MANUAL」「WB」にしてあるエージェントはEasyMesh機能がコントローラを探しに走り続けていて、そこに未設定〜おかしな設定をしているコントローラを野放しにしてしまうと寄ってたかって攻撃されて設定画面が開かなく、というのが原因だったようです。

    ですので、まずコントローラを完璧に動かせる状態まで持って行って、1台づつエージェントの電源を入れてEasyMesh機能を有効にしていくことをオススメしておきます。

    で?

    今の状況ですが、とりあえず再起動はしなくなってます。けど、EasyMeshの恩恵を受けているって実感は出来てないですね……30台以上が同時に通信しまくるような事になれば少しはありがたみも感じられるのかもしれませんが、過度な期待をしすぎてまだ水が流れて来てないドブに5万円ほど投げ捨てた自分が悪いってしょんぼりしつつふて寝します。ぐっない。

    この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?