見出し画像

【体験談】上京して友達がいない人必見!解決策3つを紹介

「上京したは良いけどなかなか友達ができない」とお悩みですか?

進学や就職で上京したての頃は、周りに気軽に遊べる友達がおらず、寂しい思いをしますよね。私も就職して1年間、地元の九州を離れ東京で過ごしていたのですが、同じ経験をしました。

本記事では、

・上京して友達がいない原因
・上京して友達がいないと困ること
・上京後に友達を作る方法

以上3つのテーマについて解説します。

上京後に友達ができなくて悩んでいるという方は最後まで記事をチェックしてみてくださいね!

上京して友達がいないのは当たり前?

画像1

上京したてのころに友達がいないのは当たり前です。あなただけでなく、ほとんどの人が同じような経験をしています。

しかし進学で上京した場合には、学校が始まると同時に友達ができます。また進学・就職問わず、元々の友人が同じタイミングで上京する、もしくは先に上京しているということもあります。

上記2点に当てはまらない場合に、上京しても友達がいないという状況に陥りやすいです。

上京して友達がいない原因

画像2

上京して友達がいない原因は大きく2つあります。

地元との繋がりがなくなるから

上京して友達がいなくて悩んでいる方のほとんどは、上京前から友達がいなかった訳ではありません。むしろ上京前の地元では友達は多く、毎日毎週のように遊んでいた方が多いです。

地元では友達が多かっただけに、上京後とのギャップが大きく、余計に寂しいと感じるんですよね。

上京後は地元との繋がりはなくなります。通話はできますが、以前のようにしょっちゅう遊ぶことは不可能です。

移動の時間とコストがかかります。

上京後は地元の繋がりとは別に、1から友達を作る必要があります。

仕事とプライベートを分けて考えているから

就職で上京する方が最も友達を作りやすいのが職場です。週5日は顔を合わせるので、月日が経つにつれてお互いのこともわかってきますよね。

しかし仕事とプライベートは完全に分けて考えたいという方は多いです。

確かに職場の友人と話していても、どうしても仕事の話や愚痴になってしまい「プライベートまで仕事の話をしたくない」という気持ちになるのもわかります。

また「仕事で常に顔を合わせているのに休日まで一緒に過ごすのは嫌だ」ということもあります。

ただし会社員が職場以外で新しい友人を作るとなると一気にハードルが上がります。

上京して友達がいないと困ること

画像3

上京して友達がいなくても、何も困らなければそのままでいいです。

しかし実際には何よりも寂しいですし、困ることも多々あります。

土日にすることがない

5日間働いてやっとの土日。外出してリフレッシュしたいですよね。土日でリフレッシュしてこそ、また来週からも頑張れます。

しかし上京して友達がいなければ、土日の予定もありません。ただ家でダラダラ過ごして終わりという残念な週末になってしまいます。

もちろん1人で外出を楽しむこともできます。私も上京してすぐの頃は友達がいなかったので、1人で映画をみたりお笑いライブに行ったり、映画のロケ地を聖地巡礼したりしていました。

1人でも意外と楽しめました(笑)

1人でも十分楽しめているように見えますが、誰かと一緒ならより楽しめてたはずだと思います。

行きたいイベントへの参加を諦めざるを得ない

1人だと参加しづらいイベントってありますよね。イベント以外にも、1人じゃ入りづらい飲食店なんかもあります。

上京して友達がいないと、そういったイベントや飲食店へ行く事は諦めなければいけません。

東京だと地元よりもたくさんのイベントが開催されていたり、色々な飲食店があるのに行けないのは悲しいです。

私も上京後すぐの友達がいなかった頃は、こういったイベントへの参加や飲食店に行くことは諦めて、地元の友達と通話をしながらゲームをしていました。

上京後に友達を作る方法

画像4

上京後はまた1から友達を作る必要があります。そうしなければいつまで経っても退屈な土日を過ごすことになりますし、行きたいイベントにも行けませんよ。

本記事では、上京後に友達を作る方法を3つ紹介します。

社会人サークルに入る

社会人サークルってご存知ですか?社会人サークルとは、大学のサークルのように、定期的に集まって活動している団体のことです。

つなげーとというメディアに掲載されているものだけでも、東京に3000近くの社会人サークルがあり、実際はこの数倍の社会人サークルが存在すると考えられます。

社会人サークルの活動内容は、

・スポーツ
・ボードゲーム
・〇〇出身の人で定期的に飲み会やお出かけ

など本当に多様です。

興味がある社会人サークルがあれば参加しても良いですね。

当時、私の職場の同僚もバレーボールの社会人サークルに入っていました。毎週末にバレーをして、そこで友達もできたみたいで楽しそうでしたよ。

職場に信頼できる友人を作る

結局社会人が一番友達を作りやすい場所は職場です。仕事の話題になりがちというデメリットはありますが、一番接する時間も多く、お互いのことを知りやすいです。

「仕事とプライベートは分けて考えたい」という気持ちもわかります。職場の全員と友達のようにプライベートでも仲良くする必要はありません。

しかし本当に気が合う人が見つかれば、プライベートでも一緒に遊んでみてはいかがでしょうか?

仕事の悩みも相談できて、良い関係が築けますよ。

オンラインで共通の趣味がある人を見つける

オンラインで友達を見つける方法もあります。最近ではオンラインで友達を作ったり、婚活をしたり、恋人を作ったり、本当になんでもできてしまいます。

記事冒頭で「上京後に友達がいないのはあなただけではない」と説明しました。あなた以外にも友達を作りたい、気軽に色々相談できる仲間が欲しいと思っている人はたくさんいます。

オンラインだとそういった人と簡単に繋がることができますよ。

お互いの素性が完全には分からないので、細心の注意を払う必要がありますが、少し前の時代の様にオンラインで知り合う=危ないということはありません。

オンラインなので自宅からでも気軽に行動できるのもメリットです。

最近はオンライン飲み会が盛ん!

最近は新型コロナウイルスの影響で自由に外出できないということもあり、オンライン飲み会が盛んです。

オンライン飲み会というと、既に仲の良い友達や同僚とのZoom飲みというイメージがあるかと思います。

しかしオンライン飲み会はZoom飲みだけではありません。

Zoom飲みの様に既に知っている者同士での飲み会ではなく、新たに共通の趣味を持つ同士で集まれる様なサービスを導入しているオンライン飲み会もあります。

オンライン飲み会ならみんのみ!

画像6

上京して中々友達ができないという方は、みんのみがおすすめです。

みんのみとは、誰もが自由にオンライン飲み会を開催したりそれに参加できたりするサービスです。

開催されるオンライン飲み会はそれぞれテーマが決まっています。テーマはオンライン飲み会の開催者が自由に決めることができます。

画像7

画像8

上記画像のように、オンライン飲み会のテーマは本当に多種多様です。きっとあなたが興味があるテーマが見つかります。もしなければ自分でそのテーマでのオンライン飲み会を開催しましょう!

開催といっても難しい事はなく、簡単に開催できますよ。

みんのみはZoom飲みとは違う?

みんのみはZoom飲みなどの飲み会とは異なります。Zoom飲みは基本的に既に知っている人同士で行われるオンライン飲み会ですよね。

しかしみんのみでは、お互い全く知らない状態での飲み会を前提としています。

ただし参加者は全員あるテーマに関して興味がある人です。全員共通の趣味や関心を持っているので、すぐに打ち解けることができますよ。初対面だからと言って心配は不要です。

またみんのみではオンラインスナックやマックスむらいさんなどの著名人、お笑い芸人さんが参加するオンライン飲み会も定期的に開催されています。

普段では絶対に味わえない体験ができること間違いなしです!

みんのみの参加方法

みんのみは3分あれば登録・参加することができます。詳細は以下の記事で解説しています。

関連記事▶︎3分で登録完了!みんのみの登録からイベントの参加手順

友達を作って上京ライフを満喫しよう!

画像5

上京してすぐは確かに友達がいないかもしれません。

しかし本記事で解説した3つの方法

・社会人サークルに入る
・職場に友人を作る
・オンラインで共通の趣味の人を見つける(みんのみ)

のいずれかを実践すれば、すぐに友達もできて楽しい上京ライフをおくれますよ。

一番ダメなのは、何も行動せずに今の状況のままズルズルいってしまうこと。まずは上記3つの中で興味があるものから試してみてください。

関連記事▶︎3分で登録完了!みんのみの登録からイベントの参加手順

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?