見出し画像

大阪育ち道産子の知らんけど・・371「MTG(会議)の極意」

んな大層に書かんでええんやけど。
MTGのステップ、とか、ウマく回す方法、とかかな。
ようけしてきた失敗も踏まえて、
仕事以外で参加してきた経験も含めて、
オレなりのヤツ、な。

1.ウォームアップ

場もヒトも暖めなアカン。
暖機運転、やな。
ナニもほぐすだけが目的やないんやで。
「今日はこんな感じで進むのね」
ってのが判るように、雰囲気を共有する感じ。
長過ぎんのも良くないけど、
カッチリし過ぎんのがコツかも。

2.お題

アップが終わったら、お題を共有しようか。
「会議終わった後でナニも決まってないのはNG」
って聞くけど、そーやないのもあるやん。
ソレはソレでええから、
「叩く会やで」
「揉む場やで」
とか告げよか。
議論の方向性を統一する感じやな。

3.発散と収束

お題が出たら、一旦、発散しよか。
よほどの脱線やない限り泳がすんんがコツ。
酷くても、いきなり「ソレ今関係ない」とか言わんと、
「そのハナシ、今日のお題にあてはめるとどんな感じ❓」
とか、本人に投げたろう。
ひと通り発散終わったら、お題に沿ってまとめよか。
うん、収束やな。
ナニか決めるMTGやなくても、
次のアクションやお題には着地さそう。


☆彡 さー、ナニしよ‼️

全てはファシリテーター次第、と言ってしまえば、
ソレまでなんです。
が、上記の3ステップで進められたら、
カタチにはなりやすいですよ。
家族会議でも、職場でも、旅行計画でも、
ナニかの話し合いで試してみてくださいね。

ポイントは
「参加感」やで
知らんけど

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?