見出し画像

大阪育ち道産子の知らんけど・・222「amazon music」

ってのを、やり始めたんよ。
4月25日から。
だいぶ遅ればせながら、なんやけど。
と、言うのも、去年の夏から秋にかけて、
・断捨離
・L D家具新調
・スピーカー新調
に、併せて導入したBLUE SOUNDの
ネットワークオーディオプレイヤー「VAULT2i」を、
箱から出してケーブル繋いだ状態で(満足して)
早や半年以上、経ってたんよな。

コレ、手持ちCDのリッピングもするんやけど、
ソレも買うた目的の1つなんやけど、
1番はやっぱネット音楽やねん。

その辺を。

1.ドレやねん

ようけあるんよ、ホニャララミュージック。
アマゾンやアップルだけやなく、
スポティファイにAWA、LineやYouTubeも。
まず選ぶんが億劫で…。

2.ナンボやねん

基本サブスクやから、月いくらって感じなんやわ。
携帯ほどややこしないからマシやったけど、
各社で地味に違いがあったり、
家族プラン的なモンがあったり、
それなりに選択肢があった。

※1と2にハマったトキ、まとめサイトって助かるよな~。
今回は
コチラを。

3.エエやん

ってなったんは、大好きな友人「たけ茶」のクルマで、
アップルミュージック触らせてもらったんがキッカケやった。
そらもうサクサクで。
こりゃやらなアカン❣ と。
結局今回は、アレクサ含めた依存度と、
音のクオリティへの期待から、アマゾンを選択。


☆彡 さー、ナニしよ‼️

ほんとにスゴいです、文明の利器。
びっくりするぐらいノーストレスで快適でした。
こういうのも「コト消費」って言うんですかね?

世代的に(?)、ハイテク然とした機械が好きなんです。
なんでもできるフル装備ってのも、
1つを突き詰めた資質剛健ってのも。
とにかく「モノ」が好き。
CDも、好きなアーティストのモノは欲しいのです。

でもソフトの発達は想像をはるかに超えていて、
機械の整備? 実装? 
なんか待っていたらドンドン遅れてしまう。

好きなアーティストの好きな曲を、
いや、ソレすら決めずに、自分の気分だけ決めて、
アプリ操作すればすんなり再生できます。
オーディオ好きとしては、
CDの出し入れと曲選択が不要になると、
こんなに快適になるとは、思いませんでした。
ほとんどの操作を感覚的に行えましたし、
多少わからなくてもググれれば大体解決できそうです。
アレクサをウマく使えば、
アプリ操作も要らなくなりそうです。

なんというか…。
日本の携帯電話がガラパゴス化していった経緯を、
追体験したような感覚でした。

新しいモノに触れるのもイイですね。
自分がガラパゴス化しなくて済みそうです。
知らんけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?