見出し画像

大阪育ち道産子の知らんけど🌹700🌹「愛情は与え過ぎて( ・∀・)イイ!!」

毎日コツコツ700回。
我ながら、よくぞココまで。
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
1000回、イケるかなぁ。

今日は、姪っ子のかわいがられ方から、
感じた諸々を通して、思うところを。

1.わがままを超えて

傍若無人。
欲しいモンのねだり方から、
我が通たらんときの態度から、
親への物言いまで、
まぁ見事に、な。

一人っ子やし、親も可愛さ余るんやろ。
年に1,2回、たまに顔合わすときくらい、
両親ごと、機嫌よう過ごさせてやりたい。

うん、ナニも言うまい。

2.いやしかし…

なんやろう、この違和感。
イチイチ引っ掛かる。
オレからすると姪っ子の両親はかわいい。
その両親がかわいがるから、姪っ子もかわいい。
この図式なんよなぁ。
だからか❓
だから引っ掛かるんか❓
プラス、子供が苦手なんも加わって❓

う~ん…。

3.ちゃうねん

両親や爺婆が、ナンボかわいがっても構わんねん。
過保護にしようが、何買い与えようが、
好きにしたらええ。
愛情はいくらでも注ぎゃあいい。

せやけどな。

本人にその気持ちを伝えたらんと。
喜ぶ顔が見たくて、
「ありがとう」の一言が嬉しくて、
哀しい・辛い想いをさせたくなくて、
って。

ソレが伝わってなかったら、
「あたりまえ」
に、なってしまわんやろうか。
施されっ放しにならんやろか。
感謝できんようになってしまわんやろか。


☆彡 さー、ナニしよ‼️

どうやら私は、姪っ子の反応が不満なんですね。
両親がかわいいだけに、余計に。
両親の愛情に応えてほしいんです。
私の尺度です。
…。
私のわがままですかね。

わがままは
誰のことやろ
知らんけど

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?